1歳10ヶ月
息子スイミングはじめました浮き輪




市のプールで4月〜7月の期間限定なんだけど、
全12回で9600円。

ベビースイミングとかちょっと興味あったけど
自分も水着になるのに抵抗があったことと、
金銭的なことやもろもろ悩んでたらいつの間にか忘れてましたw


そんなとき、たまたま見た市の広報の募集。
体力もついてきたし、毎日公園ばかりだと私も飽きてたので
応募してみることにしてみました!


もちろん息子の年齢だと親子スイミングなので
私も水着ショボーン

ビキニしか持ってないので、
楽天で、フィットネス水着っぽいものだけど、プライベートでも着れるようなものを購入。。


息子には、繰り返し使える水遊びオムツと水泳帽購入。

去年の夏はまだブカブカだった80cmの水着ですが、今日はかせたらジャストでした〜    



先月、受講手続きをしにプールに行ってきたんですが、
そのときチラッとプールを見せて
「今度●●(息子の名前)もここに入ってバシャバシャするんだよ〜」
と言ったら
「嫌ん!!」と言われガーン
それからちょこちょこプール行こうねと言っても同じ反応だったので…


めっちゃ嫌がられるのでは滝汗と内心ドキドキしてましたよ、母は。
なんせ体験とかせずに始めることを決めてしまったからね〜
お金は前払いですから嫌がっても返ってきませんからね〜



で、本日ドキドキのプールデビューキラキラ


あいにくの雨傘
徒歩では遠くて、車も今日は旦那が使っていたので
チャリぶっ飛ばして行ってきましたよ笑い泣き



あらかじめプールに行くこといろいろと教えてたからか、
わりとすんなり水着に着替えさせてくれて
プール間近に見たら、むしろ早く入りたいと!


親に抱っこされてプカプカ浮くくらいだと思ってたら
容赦ない水かけと
なるべく手を持たずに水中歩行させてくださいと、
ジャンプなどなど


なかなかのア、アクティブさやないか〜い!!
かなり初回から水慣れしましょう強化が感じられました。。


子どもが楽しめるようにアンパンマン使ったり
スコップやじょうろ、ボールなどなどの
おもちゃを使ったプログラムばかりだったので
息子も飽きずに好奇心をかきたてられながら参加できましたほっこり


ただ、本当に容赦なくバシャバシャ水をかけられるので
それには途中息子も心折れて泣いてました(笑)

大人でも水かけられ続けたらイラっとするし嫌だよねガーン

驚いたのは、水が口に入ってもペーできてたことと、水の中で口をブブブブーとさせるバブリングがすんなりできたこと、
ジャンプや滑り台などかかんにチャレンジしてたこと!!

水の中での息止めはできないみたいで、
水をかけられたら反射的にびっくりして口が開いてしまうから水が口に入ってパニックになることが今日の課題かなニヤリ


総合的には楽しかったみたいで
安心したー!
なんとか全回参加目指すぞー!!!
7月以降の継続も可能だそうです。



ただ、終わってから子ども着替えさせて
自分も着替えて
お腹すいた攻撃くらって
また雨の中(プラス強風台風)自転車で帰って
お昼ご飯作って〜って流れ


私のほうがどっと疲れたチーン




最近、息子が今日何をしたとかを振り返ってお話してくれるようになってて

旦那が帰ってきてから、うれしそうに
「ちち〜(パパのこと) プール 行ってきた」って言っていろいろプールでやったこと旦那に教えてたの見て
めちゃめちゃ微笑ましかったな〜照れ



{EDAC7EE2-40CC-4D66-9A9B-16201CD0D967}

3語文も話せるようになって、
ほんとずーーっとしゃべってるおしゃべり男子ウシシ