さぼりすぎてて気づけば1歳8ヶ月になってたショックなうさぎ



息子1歳6ヶ月の成長記録カナヘイハート

できるようになったことがいろいろあったけど、
大きな成長としては、

①後追いがほぼなくなって
一人遊びする時間がかなーり長くなった!
ていうか、体力がついて、眠くてグズグズっていうのがなくなった!


{911E1464-4BDF-47F4-B1A5-1999EE1D8EB9}

ほっておいたら、けっこう1人の世界に入って車で遊んでくれます。
確か、1歳3ヶ月の成長記録にも後追いなくなったと書いてますが、これはほんの序章だっただけで、この後、しばらくは付いて回っての後追い続いてました。。

1人で遊ぶことはちょっと前からしてたけど、眠くなったら、グズグズ私にくっついて離れないってのがお決まりでした。
が、もうここ最近はお昼寝よりおもちゃで遊びたいらしい。
眠くても、おもちゃがあれば、眠気は吹っ飛ぶ!

体力ついて、眠くてグズグズってのがなくなって、ほぼ泣かなくなりました!
車に乗せたらコテンだったのも、本当に眠いときしか寝なくなりました。


ここ最近の生活リズムは

7時過ぎ 起床
7時半〜8時 朝ごはん 
10時 外出遊び
12時 昼ごはん
お家遊び
14時以降 昼寝(1時間から1時間半)
お菓子
18時 夕ご飯
19時 お風呂
20時半〜21時 就寝


変化としては、朝、早起きせず、大人が起きるまでは、寝るようになった。
お昼ご飯後も元気すぎて、寝かせようとしても、拒否あんぐりうさぎあばれる息子をどうにか15時くらいまでには無理やり寝かしつけあせる
起きたら機嫌が悪いのも最近のお決まり。

夜も、なかなか寝なくなってきたので、
私たちの夜ご飯を食べ終わる時間の20時半頃まで起きててもらってますショック


②言葉のバリエーションが増えてきて、コミュニケーションを取りやすくなった

二語文が出ました
はっきり言ったのは、
「わんわんいた!」でした。

「これ、何?」って聞くと、息子も真似して「これナニ?」と言うのが、萌え萌えです
おうむ返しをするようにもなってきたかな?


単語も新しく言う言葉がぽつぽつ増えはじめました。はっきり正しく使える言葉は
「怖い」
暗いところを怖がるようになりました
また、落ちそうになったときとかにも使う臆病者

そして、「嫌!あかん!」がとうとう出ましたーあんぐりうさぎイヤイヤ期の序章か⁈


四六時中いっしょにいる私は、だいたい息子の言いたいことがわかるかな。
でも、なんでこうやって言うのかさっぱりな言葉ってありますよね⁈
ある日突然、
「ウエウエ」っていう単語を発する息子。
「ウエウエない!」って騒ぐけど、何を指してるのか私は意味不明あんぐりうさぎ
実はこれ、郵便車のことでした…
なぜウエウエ…

他にも

 *ガガガ(重機) *グリングリン(コンクリートミキサー車) 
*こえん(公園) *グリグリ(どんぐり、石ころ)
*ブーリャン(ぶらんこ) 
*ガチャ(ドアを開ける音) *ピ(レンジ、リモコン、レジなど) 
*ピーピー(車をバックさせるとき)

擬音率高し…

とかまぁ、初めてあった人には何を言ってるかすぐにはわからない言葉がまだまだ多いでーす


③サードシューズ購入
早々14cmに。
ミキハウス→ニューバランスと履いてきて、
お次はアシックス。

{FE4A6B61-9C5C-40C8-99C8-6C9FEDD2B483}


靴を履きたがり、自分で履けるように?なっていた。

{8164018A-8218-4B88-8169-23AE6DC8D7B6}



絵本にようやく興味を持ち出し、図書館で定期的に借りに行くように。


⑤オムツを自分で脱げるようになった

{F48CF6C6-4476-4F9E-A792-979EBDAC29F8}


⑥グチュグチュぺ(うがい)ができるようになった!
ようやく口に入れた水をもれなくゴックンせずに、ペッと吐き出すことができるようになりました!


その他、

○運動能力あがってきたかな〜
後ろ歩き、爪先立ち歩きする
下り坂を小走りでおりるのブーム

{245E7836-132C-4588-9EF2-9CDEF36F007B}


狭いところ、段の上を歩きたがる
ぶらんこ1人乗り成功!

{F249CBA4-872A-4DC0-BBC8-6C9E0E01811F}



○旦那が夕食食べようとすると、ビールグラスを棚から持ってくるようになった。
しかも、得意げに笑

○型はめができるようになった
積み木も積めた

○YouTubeで車の動画を見るのが好き

○ごっこ遊びに興味をもつ
いろっちお気に入りカナヘイハート

{E578CEAE-A766-48C2-9EBC-99E003DE3947}



○スリッパ履きたがる

○音楽に合わせて踊った

○緑茶好きらしい

○相変わらず人見知りがひどい

○食べ物いらないと投げるように

味がしっかりついてるものをどんどん好むようになってしまったー

好き→納豆、フルーツ、ご飯、トマト、ウィンナー、コロッケ、しらす 、とうもろこし

嫌い→魚、じゃがいも、肉も大きめだと味がしっかりしてないと食べないし、野菜の煮物も好きでないらしい…
パンを食べなくなって、麺が好きになった。

もう見返しても何かよくわからないけど、
一応写真撮ってあったから記念に…w
{A5E7572E-4DC5-4E73-BCDB-D66FA7427656}


○やりたいこと、ほしいものを言うと、手を挙げて意思表示するようになった

○父ちゃんっこに
じいじも好きになる


○クリスマスツリー好きで、見つけるとあった!と言って教えてくれる



○石ころひろったり、砂をさわるのが好き

○服を自分で選びたがる

○自動販売機とか、ボタンがあると、とりあえず触りたいらしい

{5B573990-CD9D-497C-BC95-19455FCB35DF}




1歳7ヶ月の記録もすぐ書かねば〜