ここ最近、ちょっと暑さがやわらいできました!
箕面キューズモール
つかしん
るり渓
服部緑地公園
服部緑地公園のウォーターランド
箕面温泉スパーガーデン
連日猛暑すぎて、早く夏終われーー!って
思ってたけど、朝晩涼しくなってきたら、
なんだか夏の終わりが切なくなるなぁ。
↑これ、毎年言ってる気がする

夏って案外短いし、
歳とともに、寒い方が耐えれなくなって、夏の方がやっぱり日も長いし好きなのかもしれない

今年の夏は、息子が歩けるようになったから
いろんな経験をさせてあげたくて、
とりあえず屋外だと暑いから
水遊びできそうなところないかといろいろ調べてみたけど、
関西ってじゃぶじゃぶ池とか
モールの水遊びゾーンみたいの
あまりなくないですか⁉︎
私の調べ方が悪いのかもしれないけれど…
ちなみに、住まいは、北摂なので、
南の方は、検索から除外デス



とりあえず行ってみたところと、
簡単に感想を。
箕面キューズモール川と施設の人工池みたいなのがつながってます。
水遊びをしている子たくさん!
でも、タイルは、コケが生えていてツルツルすべりやすく、1歳のヨチヨチ歩きの息子にはまだ危なかったので、足をつけるのと、写真のように、パシャパシャやるくらいで終了!!
もうちょっと大きくなると楽しめるかな?
つかしん噴水と、地面から2mほどの高さの水が吹き出てくるところがあります。
噴水は、大きい子がいたから、息子は吹き出る方のみで遊ばせたけど、
勢いよく出てくる水にビビりすぎて、
足がすくんで固まってしまい、ギャン泣き…

るり渓私自身、箕面の川とかで子供のころ遊んで楽しかった記憶があるので、
こういうとこ、今も好き!もっと大きくなったらまた来ようと思います!
服部緑地公園息子、はじめは嫌がってたけど、
慣れてきたら、じゃぶじゃぶ歩いてました。
でも、どちらかといえば丘の上の方が好きらしい。。
いろんなとこつれて行ったけど、
あまり水遊びが好きでなかったみたい。
でも、浮き輪をつけてのプールは好きらしく、
服部緑地公園のウォーターランド前にブログで書いたのでコメント省略
箕面温泉スパーガーデンリニューアルして、大江戸温泉になって、プールも縮小されてた

ホテルについてる小さいプールが2つだけ。
でもまぁ、比較的すいてるし、息子にはちょうどよかったな。
座敷でお昼食べて、温泉も入りました。
施設内には、小さい子が遊べるキッズスペースとか、休憩場や、縁日コーナーとかもあって、
家族向けの施設で1日遊べるようになってるけど、土日は、やっぱりガヤガヤで癒されるというより、疲れる

あとは、保育園のプール開放に暇だったら
通ってました。
安心感はピカイチ!
親は、いっしょに入れないから暑いけどね

はじめの頃は、ぎこちなくて楽しんでなかったけど、
回数増すごとに、慣れてきていろんな遊び方できるようになってました!
でも、けっこう水から出たがるし、プールサイドで、地味にジョウロ遊びとかの方が好きっぽかったな…
家プールも、2回したけど、すぐ飽きて出るから
やらなくなっちゃった…
今年はもう水遊び終わりかな?
来年はきっと今年より楽しく遊べるだろう

メモ…
伊丹にある、西猪名公園とか、あとはスカイパークに来年は行ってみよう。







