1歳1ヶ月になってしばらくたってしまっており、
かなり遅れての更新になるけど、
やっぱり成長著しい1歳の記録も残しておきたいので、ダラダラと長くなるけど良かったら読み進めてください!!
1歳〜1歳1ヶ月までの間にできるようになったこと
大きな出来事としては
■卒乳

すんなり卒乳!
卒乳したら、朝までぐっすり!起きずpeacefulな睡眠を手に入れました

牛乳、豆乳を飲み物として、デビュー

コップ飲みも上手にできるようになってきた!
あくまで私がコップはささえてあげてるけど。
ストローマグの方がグビグビ飲めて良さそうなのに、
なぜかコップで飲みたがる時も多々。
ちなみに、お茶を飲みたい時「ブー
」(発音、アクセントが後ろのブー)と自分から言うようになった!
」(発音、アクセントが後ろのブー)と自分から言うようになった!卒乳後の寝かしつけは、添い寝。
これが、なかなか大変で

ひとり遊びできない息子だったのに、
ここにきて、遊びたい欲の順位がムクムクと上がり、
眠たいはずなのに、
寝室に行きたがらなくなった

ベッドから降りてリビングへリターン

連れもどしたらギャン泣き

なので、夜の寝かしつけは、しばしご機嫌とりからしなきゃいけないのが大変でした。
最近は、生活リズムも安定したり、息子のネムネムモードがわかってきたので、寝室に行ったら寝る時間っていうのがわかったらしく、逃げなくなったので楽になったんだけどね

さらには、体力が急について、
午前中のお昼寝をしなくなった

なもんで、
生活リズムが変わりました

7時前後 起床
7時半 朝食
その後家事 息子はついてまわる〜
10時 公園や、支援センターなど外出
12時 お昼ご飯
13時 お昼寝
15時 おやつ
室内遊び
17時半〜18時 夜ご飯
18時半〜19時 お風呂
20時 就寝
毎日行くあてがなく、
公園デビューなんかもしたけど、
歩けないもんだから、
砂場や、滑り台のみ

まだ遊び方がわからず、砂を自分にかけては、喜んでる…w
滑り台は、お腹でしかすべれません

そうそう!
ついに我が家も
■電動自転車購入しました

これで、行動範囲がぐんと広がったので、
今まで行ってなかった公園にも行けるようになったー!
でも、誤算やったのが、
バッテリーを盗難防止のために
わざわざ外して家に持って上がらないといけないこと

エレベーターなし3階の我が家
バッテリー持って、息子抱っこして
荷物持ってって…
心少しばかり折れる

ヘルメットは嫌がらず
振動がここちよいのか、
振動に合わせて「あ〜あ〜」とか言うてるな〜
と思ったら、いつの間にか寝落ちしてる率高し!!

そんな風に、午前中比較的アクティブに過ごしてるにもかかわらず、
うちの坊ちゃん
家に戻ると昼寝なかなかしてくれず

母の方が眠くてウトウトしてもてる

そんな母を無視してひとりで遊んでくれてるときもあるけど、
アンパンマン号に乗って突っ込んできたり、顔ペシペシされたり、顔をのぞきこまれたり(笑)
顔をねらってくるようになったから恐怖



寝かしてなんてくれないー
元気だ
1歳児〜
1歳児〜寝てくれ〜

あとは、
■朝食のパンをお残しするようになったり、むしろ、バナナだけ食べてパンは手をつけない

あれだけ食いしん坊やったのに、このところ味の好みにうるさくなってきた

好きなものや、食べたことのあるものしか口に入れようとせず、
白米がとにかく大大大好き
白米くれ!くれ!とそれ以外口に入れようとしたら怒る
離乳食のとこは、別記事で詳細書けたらいいなと思ってます。
■表情豊かになって、一日中笑ってることが増えた

息子のツボがだんだんわかるようになってきて、
遊んでいる時、もうそれはそれは、ケラケラケラ〜
と笑ってくれるように!
おもしろいと何回も何回もやれ!やれ!と言ってくるから、疲れるんだけど、笑ってくれると大阪人として、やりがいがあるもんです

いないいないばあ遊びなんかが大好きで
自分で「いないいない〜」って言いながらやるもんだから、
かわいくて死ぬ





相変わらずマネは大好き〜
恐ろしいくらい大人の行動を見られてる

風船をふくらませていたら、
息子もやるし、
綿棒で耳そうじしたら、自分もやらせろ!
と、綿棒耳に持っていくけど、
そこ、耳じゃないですよ〜
帽子かぶせてくれたり、私のヘアピンつけたがったり、化粧したがったり
まぁ、いろいろやりたがるよね

その他できるようになったことは、
■ラッパが吹けるようになった
■テッシュを食べなくなった
■ブロックを積めるようになった
■お風呂でくっつくおもちゃをぺったん貼り付けて、ドヤ顔してくる
■立っちは安定、つたい歩きばかりして、
4〜5歩歩く。
■車を蹴って前に進めるようになった
■おもちゃの車を手に持って「ぶー」と言いながら走らせて遊ぶようになった
■おしゃべりは
アンパンマンの「アンパン」
「葉っぱ」「まんま」「ねんね」「め」(ダメ)「ないない」
「ぶー」は、お茶、飛行機、掃除機、車を発音を微妙に変えて言う。
■お気に入りのおもちゃ
リズムにのることも。
弟のディズニーのおもちゃ
ネジ回して動くやつ。
エンドレスに回せ、動かせと言ってくる。
へんなかおは、私が変な顔するのがおもしろいらしい。
■オムツはパンパースパンツのM
体重がしばらく9キロ台のままだけど、
そろそろLサイズかなぁ?と思いつつまだ、うんち漏れたりしてないので
Mでステイ!
書くのが遅くてできるようになったことが混在してるかもしれないし、
思い出せないこともたぶんあるな

やっぱりこういうのは、早く書いておかなければと反省










