長かったゴールデンウィークも、あっという間に終わっちゃったー。

我が家のG.Wは、29~1日の前半と
3~8日の後半にわかれてまして、
前半まさかの夫婦喧嘩で幕を開けました滝汗

きっかけは、ほんとささいなこと。。
休日に香水をつけないで!と言ってるのに
またつけてたことに、私、激オコwムキー 

何回言ってもなおしてくれないことが多かったり、ここ最近、ちょっとしたことに
わたしがあまりにもギャーギャー言いすぎてたから、旦那も適当に聞き流す術を身につけてて、
そこにさらに私がイラっとする悪循環パターン
ついにお互いたまってたものが、ぷつん!!
たぶん結婚して初めて⁉︎の気まずい雰囲気に。。


でも、息子がいるから会話はするんです。
ただ、お互い明らかに機嫌が悪く、何かしゃべるごとに、喧嘩腰という…
息子が心配して、キョロキョロ、いつも以上におしゃべりして気を引かせてるような様子でした
子どもの前でケンカはいけませんね
本当、反省。



そんな空気だったので、
旦那もどこにも行かないと言い張り、
結局29日は引きこもりday
私だけ一人で近所に買い物へ行った。


やっぱりこのままじゃ、良くないし、
後半旦那の実家に帰省するのに、この空気は持ち込むのはヤバイ。
私も反省すべきとこはあったので、そこは素直に謝り、ちょっとばかり話をして、
鬼嫁、心を少しおだやかにするよう改心させていただきます


翌日は、旦那の会社の人が使わなくなったおもちゃがあるというので、いただきに行ってきた

自分では買わないかなぁ…
と思っていた室内滑り台!!

{EB2D5122-C8E7-4A07-9BD1-093F27DEECEC}

その他大物数点。
おもちゃのこと書こう書こうと思いながら書いてない
我が家、いただきもののおもちゃで最近おもちゃがうるおってきたピエロ
どんどんおもちゃに占領されていきそうだから、
そろそろ使わないものを片付けないとなぁ。。
そして、1歳の誕生日プレゼントに悩み中!!
個人的には積み木か、三輪車みたいな乗り物を買ってあげたいのだけど、何がいいのかわからず。おもちゃ、ちゃんとしたもの持ってないから買ってあげたいけど、すぐ飽きちゃうのは嫌だし…かといって今すぐ息子が食いつくのって、どんなのだろ⁈難しい!
いまだに悩んでますおーっ!


その後、私は関東から帰省してる友達に会いに西宮ガーデンへ息子と。

旦那は、気晴らしにビールを飲みに生ビール
いつもなら、昼からビールなんて~!って、またぶつくさ言うところでしたが、
心入れ替えたしばかりだしま、それでストレス発散できるなら、いっかなと。

ってことでお互い別行動楽しんだのでした。



1日は、ようやく家族でお出かけ。

エキスポシティへ!
激混み
義母さんの母の日プレゼントと、
息子の1歳の写真撮るときの服を買ってきました

ついでに、私が欲しかったドンズバの服にもたまたま出会えたから、買った




3日、夜は実家でご飯をご馳走になりました~

なぜか私、
息子をここ数日のお出かけで抱っこしすぎたせいか、腰に違和感
そして、息子は1日頃から風邪をひき始め…
翌日から義実家へ帰るのに、大丈夫か⁈と心配になったけど、


4日からとりあえず静岡へ帰省しましたよー新幹線

息子3回目の新幹線は、
ちょうど昼寝の時間くらいだから、寝てくれるかな~って思ってたけど、
家を出て、駅まで向かう道中、エルゴの中で睡魔に勝てず、早々寝てしまわれたので

{5CFC926B-E9CA-44FB-8EB3-C7E5EE95BC90}


新幹線では寝ず~

{6AB379BC-74BF-4AF3-B997-460A22E36D4E}


歩きはしないものの、動くからけっこう大変でしたアセアセ
でもまぁ、無駄な愚図りはしなくなったので、
おりこうっちゃあおりこうかな。


義実家に着くと、


{112D9B16-1B46-4A5D-8361-A5DA587C5587}

2匹のワンコがお出迎え~
{51124F56-0A0E-40C7-9A85-7E50AACE37BC}

最近動物に興味を持ってきた息子、
「ワンワン」ってたまに言うんです。
怖がらないし、ワンコを見てはニコニコ笑顔なんだけど、自分からは触れないみたい~

{8036AECB-858B-4002-81A4-BDBAE791E775}

お父ちゃんといっしょにナデナデ。


そして、

もう一つお出迎えしてくれたものが!


{C2171407-B34F-4730-A739-AC16E39027A9}

なんと、旦那の五月人形!!

めっちゃご立派ーキラキラ
田舎の広い家だからこそ飾れるこのでかさ!!
陣羽織も立派!!お父さんも着た陣羽織だよー!
かっこいいラブラブ

でも、これ羽織らせるの嫌がって大変すぎた
はちまきは、つけさせてもらえず

翌日、こどもの日は、義実家ファミリーみんなで、伊豆の料亭に連れて行ってもらって、初節句のお祝いをしてもらいました!
めっちゃご飯おいしすぎた
息子も、茶碗蒸しやら、厚焼き玉子やら、すんごい勢いでがっついてました。。
おいしいものは、わかるのね


息子、義実家にとっても初孫なので、めちゃめちゃかわいがってもらいました
幸せいっぱい






長くなるので、続きはまた書かせてください。