離乳食 82日目

小麦粉、乳、その他今のところアレルギーがでていない息子。

たぶん大丈夫だと思うけど、だけは
少し慎重にあげたいなぁと思ってなかなか手を出せないでおりました~

アレルギーが出たことを想定して、
平日の病院のあいている時間にあげなきゃなぁとか、
そして読ませていただいてる方のブログで気づいたんだけど、
いつもはパジャマにすっぴんであげてる離乳食ですが、すぐに病院にかけこめるようにある程度出かけられる状態であげることにしといた方がいいよな~
とか思ってたら、なんだかタイミングが合わなくてついつい先延ばしになってたのですよ

しか~し!
昨日の金曜日、旦那が休みで家にいたので、なんだか心強い気がして、

ついに初挑戦


量ってどれくらいがいいのかわからなかったけど、とりあえず小さじ1/2くらいから!

この日のメニューは、
●5倍粥 カボチャのせ
●豆腐、鶏挽肉、ブロッコリー、トマト、野菜すーごっちゃ煮
●固茹で卵黄
●りんごすりおろし


{A1CA0EEA-7ECB-4285-9BC5-A6BB67246605:01}


旦那に食べさせてもらったけど、
問題なく食べたみたい!
⇦いろいろ心配しときながら、人まかせにしてる薄情な母…


アレルギー系は、続けてあげてみた方がいいのかな?と思って、今日も引き続き小さじ1を

●ツナ、人参、キャベツのリゾット仕立て 青のり風味
●卵黄
●緑野菜(BF)とさつまいも混ぜたもの
●バナナ

{02F6817D-1F65-4D6E-BF43-69B5C5D7C51C:01}

今日は、私が食べさせましたよー
問題なく完食!!

今のところ、2日間アレルギー反応はなし!!



でも、口のまわりの肌荒れがなかなかなおりませーん!!
離乳食前にワセリン塗って、食べ終わったら水で洗って、クリームで保湿したり気をつけてるんだけど…
マシになってきたと思ってもキレイになかなかならないから、1回皮膚科に行ってキチンと綺麗にしてあげた方がいいのかな?と悩んでるところ


そして、離乳食の量…

今までかなり目分量であげてたんやけど、
この間1度きちんと計量してみたら、なんと、いつもあげてた献立は、今の息子の適正量より少なかったことが判明
意外と8ヶ月のモグモグ期って量多いのね
そして、たんぱく質に関しては、食材によっても適正量って違うのね~
だから、最近は量も意識して作ってたけど、
昨晩、BFの

{3746F969-62A3-46C5-9816-D3A0B3A5CA9E:01}

これをあげたんやけど、内容量80g。
なんか、少なくない⁈これ1食分で代用はあかんのかな⁈来月旅行行くのに、これを1食分にしようと思ってたんだけど~





そして昨日は、ずっと行きたかったけど、土日には行く勇気がなくて行ってなかった
エキスポシティ行ってみましたー

千葉に住んでた頃は、ららぽーと近すぎて、ヘビーユーザーだった私!!
クレジットカードも持ってるほど~笑
ようやく関西でも再びららぽーとカードを使える日が!!
甲子園は若干遠いから1回しか行ってない…

平日だから、やっぱりすいてたー!
もう土日でも、混雑は落ち着いたんかな⁈

ランチは大起水産の回転寿司で。
息子にはうどん1本あげた←


いろいろ見たかったけど、広いし勝手がわからなくて、必要なもの(息子のもの)買うだけであっという間に4時間とかたってて、自分のセール品物色なんてできないよね

来た時並んでへんかったから、最後に買おうと思ってたモロゾフのなんちゃらチーズケーキも、帰る頃には5~6組並んでて、時間オーバー(駐車場の無料時間超過しすぎで旦那の許可おりず)で結局買えんかったー


また近々リベンジせねば


今週の息子は、ママ近くにいないとダメ!ぜったい!!じゃなくなって、とってもやりやすかった~
ニコニコな時間が多いと、精神的にすっごく楽でノンストレス

{8AA38EC2-80E1-4097-BEA0-C28287EAE457:01}