先日、14日の夜、お風呂に入ろうと下着脱いだら、アレがとうとう…



そう、生理ですガーン


約1年半ぶり?!
そういえば、悪露が落ち着いてから、カラッカラだったおりものが最近みょうに出るな~と思ってたら…


おっぱいまだあげてるうちは、しばらくこないだろうな~と勝手に思ってたからビックリ!!
そして、久しぶりのあの感覚ぼけー

やっぱり面倒だわ~



PMSとか、あまりないと思ってたけど、最近みょうにイライラするのも、もしかしてこのせい⁉︎


最近よく泣く息子の泣き声にまでイライラしてしまってました


そして、金曜は飲み会、土曜はゴルフ、先週休日出勤した分の代休の22日は、スノボと勝手に予定を組んでくる旦那にもイライラ

今日は息子を預けて一人気晴らししてこようかと思ったけど、
なんか寒いと外に出る方がおっくうで、結局3人でダラダラ、買い出しに少し外出したくらいで終わりましたー(´口`)

でも、TSUTAYAで息子と楽しむための動揺や、手遊びのCDを借りてきたので、
明日から家にいるときに一緒に聞こうと思いまーす






そして、寝返り問題のこと。
これ、息子のことじゃなくて、私のこと


我が家の寝床事情について。

息子は、19時頃寝かしつけて、その時寝る場所はベビーベッド。

私たち夫婦はシングルベッドと、スモールベッド(シングルよりちょっと狭い)をくっつけてクイーンくらいの大きさにして寝てます。

息子は、そのままベビーベッドで寝てくれてたらいいんやけど、
最近22時頃に起きると、おっぱい飲まないと2時間くらい泣き続けるので、夜間断乳は諦めてもう潔くいったん授乳します!

そして、そのあとベビーベッドに寝かせるんですが、なかなか寝てくれない、もしくはまたすぐ起きてしまう為、私も布団に入ってトントンしたり添い寝が楽なので、ついつい大人用のベッドに連れてきてしまうんです

比較的広さは確保できてるから息子がいっしょに寝ても苦だと思ってなくて、むしろ、湯たんぽみたいにあったかいから、いっしょに寝た方が私もよく眠れてたんですよね~


前までは!!

ちなみに、息子は寝てる時、ほぼ動かない!! 
子どもって寝相悪いもんやと思ってたけど…


ここ最近⁉︎
たぶん年明けてから…そう、夜間断乳しようと思ってたあたりだ。

夜頻繁に起きるようになってて、私の寝返りで布団がガザガザいう音とかでも目を覚ましてしまう息子

トントンで寝かしつけを頑張る夜が続き、そして、ピッタリひっついてこようとする息子とやや無理な姿勢で寝る私


気付いたら、夜中身体がむしょうに痛くて目がさめるように滝汗

これ、絶対
寝返りしてないからや!!


ということに気づいて、今現在添い寝にプチストレス抱えてます。。。

気持ち旦那の方に寝かせてみるものの、息子拒否
しかも、目が覚めてしまった時、旦那を見つけると、遊んで~ともっとハイテンションになるからやっかい

眠い時は完全ママになってしまい、今や、旦那は起き上がろうともしません。 
昨日なんか、息子が泣いてるのに、布団を頭から被りおった


はぁ、朝まで優雅に寝れる日はいつやってくるかな~ショック


とりあえず、今晩平和でありますように流れ星
おやすみなさーい!