結婚してから、旦那はずっと正月休みがない仕事やったけど、
仕事が変わって、初めてのお正月休み

26日から9連休
やっぱりカレンダーとおりのお休みがもらえるのっていい~
ずっと、家族で田舎とかに帰って大勢で賑やかに、のんびり過ごすお正月に憧れてたから、うれしいー
昨日から沼津のじいちゃんちへ、お盆の帰省ぶりに新幹線で帰ってきましたー!
今回はちょっと長めの4泊5日…
私は義実家に泊まること抵抗なしで、むしろごちそうたくさん食べられるからうれしい派

6時半に起きて、
自分たちの準備して、
息子の離乳食食べさせて。
バタバタしたけど、無事に新幹線に乗り込めてよかった
ベビーカーでの移動は少し面倒だけど、このお古のベビーカーは、持って行って、義実家にそのまま置いてこようと思います!
息子、ベビーカー愚図ることなかったし、
新幹線では20分しか寝なかったけど、おりこうさんにいてくれて、スムーズに義実家へ到着

1回だけ寝かしつけでケープつけて授乳して、
オムツ替えに多目的室使わせてもらいました。
半年ぶりの義実家、場所見知り、人見知りを心配してたけど、ニコニコ問題なしでした

ワンコ2匹いるけど、ビビリの息子も鳴き声には泣かなかった

半年に1回しか帰らないのに、カトージのベビーチェアに、
まだ興味はないけど、
アンパンマンのソファーベッドに、
クリスマスプレゼントに、アンパンマンの車が用意されてた



愛されてるー

良かったねー!!
でも、壁の薄いうちのアパートじゃ、これ使えないだろな…
離乳食は、一応レトルト用意して行ったけど、
お粥作ってくれて、自家製のさつまいもやら、とうもろこしやら、人参やら茹でてくれたし、
うちよりもごちそうがいっぱい
笑
笑勝手のわからない人様のキッチンでいろいろするのは、気がひけて、野菜は初めてみじん切りのみであげてみたけど、
食べれてた!!
離乳食…
また詳しく記録書きたいけど、
どんどんモグモグ期に移行するのに、切り方や、量など変えていかなきゃいけないんだろけど、
せっかくペーストに慣れて完食してたのに、
ちょっと食感が変わったらまた食べてくれなくなったりして…
なかなか難しい

息子、まだ歯もはえてないし。
でも、口の臭いが変わってきたのが
さーみーしーいー!!!
おっぱい臭の甘い香りがしなくなってきたし
うんこも、日に日に臭いが強烈に

長男の嫁なのに、
お言葉に甘えて、毎度ぐうたらさせてもらってます

今日は馬飼野牧場へ行ってみまーす!
皆様、良いお年をおむかえください



