昨日で離乳食始めて1ヶ月経ちました
めっちゃ嫌そうでしょw
でも面倒臭い…
今まで食べたもの
好物

はやー!!
スタート時は10倍粥をパクパク食べてくれて、
好調に思えたものの、
上を向いて口をほとんど開けてくれない日もあれば、
エプロンつけた途端ギャン泣きする日もあれば、
お粥以外のものを食べさせたら、嫌だったらしく、そこからギャン泣き…もう何もたべましぇーーん
と拒否されることも…(笑)
めっちゃ嫌そうでしょw
完食できない日がちらほらあったのー
離乳食食べてくれない時のショックは半端ないですね
離乳食の本をペラペラめくり、夜な夜なストック作りってのが実は好きじゃないみたいw
はじめは、食感が嫌だったのかな⁈
味がまずいのかな⁈
量が多かったかな⁉︎とか
いろいろ悩んで
離乳食の本とにらめっこした日も数知れず。
でも、どうやら食べてくれない原因は
ほぼ一つ!!
眠いから
っていうのが母ちゃんわかったでぃ!!!
離乳食あげるタイミングは、だいたい10時がいいってよく言われてるから、以前は
6~7時 起床
7~8時 授乳 一人遊び
8時~9時半 私の家事見守り隊
9時半~ 離乳食作り
10時前後 離乳食タイム
10時半 授乳 昼寝
ってな感じでやってたら、息子その時間眠気MAX…食べてくれない日が続き…
改めまして、9時すぎに離乳食タイムに切り替えました!
それでも、時間がおして9時半過ぎると、
やっぱり眠くて食べてくれない。
そんなときは、中断して寝かしつけして、起きてから再度あげると、完食してくれることがわかりました~(*^^*)
でも、なんか離乳食タイムがそれほど好きでないのか、
「わーい!ご飯タイムやー
」「くれくれー!!!」「うんまー♡」
」「くれくれー!!!」「うんまー♡」みたいなリアクションはほぼなく
今もまだ離乳食タイムが始まるとどちらかといえば拒否るー
エプロンどうやら嫌みたいー
一口、口に放り込んであげると、
「
なんかおいしいものが入ってきたぞ
」
」ってなって、スイッチ切り替わるんだけどね…
なかなかややこしい男だ

そろそろ2回食を始める頃です

でも、2回目を何時にするかっていうのに悩みどころ。。
今まで夕方の愚図りがひどくて、夕方離乳食どころちゃうー!って心配してたけど、ちょっと最近マシになってきたかな⁈と思ってきたので、
17時にあげて、その後お風呂 ➡︎授乳➡︎就寝がベストかな⁈
週末にでも始めてみようかなぁ。

最後に
今まで食べたもの
炭水化物
米、食パン、じゃがいも、さつまいも
米、食パン、じゃがいも、さつまいもタンパク質
しらす、豆腐
しらす、豆腐ビタミン・ミネラル
にんじん、玉ねぎ、大根、ほうれん草、キャベツ、ブロッコリー、プチトマト、かぼちゃ、とうもろこし、バナナ、みかん、りんご
にんじん、玉ねぎ、大根、ほうれん草、キャベツ、ブロッコリー、プチトマト、かぼちゃ、とうもろこし、バナナ、みかん、りんご
好物
1位ミルクパン粥
2位バナナ
3位とうもろこし
唯一、ミルクパン粥食べたときだけ身体全体で喜びを表現してました
かわいすぎー!!
アレルギーも今の所なくて、ちょっと安心
