先日、息子6ヶ月になりましたー
6ヶ月の身体測定結果
5ヶ月の成長記録
離乳食開始(5m21d)
支えられてお座りができるようになった
鼻水、咳をして耳鼻科デビュー
あらゆるものに手を伸ばし、触りたがったり、掴めるようになった
足をコシュコシュする(両足を合わせて高速にすりあわせる)
離乳食開始後、ヨダレを飲み込めるようになったもようで、あまりデローンとしなくなった。
歯がゆいのか、デュジューとかなんか真似できない発音でつばを口の中でドュードューして遊んでる←表現わかりづらいな
自我が出てきた
3ヶ月頃からやっていたおもちゃを使っての遊び方が変わってきた。
勝手に寝た
なにをどう頑張っても一人で勝手に寝るタイプではなくて、「一人で勝手に寝てた~」ってフレーズに最大級の憧れをもっていた私ですが、
温泉旅行デビュー
一度、軽く風邪をひいたものの、ここまで順調にスクスク、プクプク大きくなってくれて
とてもうれしいです
身長 65.2㎝
体重 8㎏
ここにきて、ようやく体重の増加が緩やかになってきたようです。
成長曲線の真ん中!
きっと足を曲げて測ってるだけで、たぶんピーンと伸ばすともうちょっとあると思います
離乳食開始(5m21d)
支えられてお座りができるようになった
鼻水、咳をして耳鼻科デビュー
あらゆるものに手を伸ばし、触りたがったり、掴めるようになった抱っこしてたら、知らん間にドライヤーのコンセント引っ張ってなめなめしてたり、パン屋で売り物のパンを手に取ろうとしてたりも

今までは抱っこしてるから、おとなしくしてるって余裕こいてたけど、抱っこしててもじっとせず動きたいー!!って身体反らせたり、手を伸ばしてるからほんまビックリ

足をコシュコシュする(両足を合わせて高速にすりあわせる)怒り泣きしながらもコシュコシュ!!
そのせいで、ふくらはぎの裏が小さなキズがチラホラ…
寝ている時、このコシュコシュが始まると寝なくなるので、抑えつけるようになったよ

離乳食開始後、ヨダレを飲み込めるようになったもようで、あまりデローンとしなくなった。
歯がゆいのか、デュジューとかなんか真似できない発音でつばを口の中でドュードューして遊んでる←表現わかりづらいな
自我が出てきた
3ヶ月頃からやっていたおもちゃを使っての遊び方が変わってきた。さらに首をガンガンふって、白目むくことも。これ、めっちゃ怖い
どこか悪いんかと思ったけど、赤ちゃんあるあるらしいね。
どこか悪いんかと思ったけど、赤ちゃんあるあるらしいね。あと抱っこしてほしいときは、手をひろげてくるようになった。
勝手に寝たなにをどう頑張っても一人で勝手に寝るタイプではなくて、「一人で勝手に寝てた~」ってフレーズに最大級の憧れをもっていた私ですが、
ここ最近気付いたら勝手に寝てたことが3回も

そういえば、チャイルドシートや、ベビーカーでも泣かずに入眠できることも増えてきたな

お風呂で私が洗ってるのを待たせてるときに寝始めたときは、ビックリしすぎて、こんな貴重なショット逃すまい!!と思って携帯慌てて取りに戻った(笑)
温泉旅行デビュー思いつくのはそんなところかな⁈
離乳食を始めてから、特に1日のスケジュールが決まってきて、
離乳食後とお風呂の後の授乳で寝るっていう流れができあがりました。
午後の昼寝は、相変わらず抱っこでないと寝ないけど、背中スイッチはだいぶ弱まり、添い乳もほとんどしなくなったかな。
昼寝は30分でほとんど起きるのは変わらず。
起きてる時間も増えてきたけど、日中はまだ、抱っこしてー!の要求が多い

夜、一時寝かしつけしてから
何回も起きてしまう
ってのが続いたときがあったけど、
ってのが続いたときがあったけど、今は落ち着き、その代わり、1時とか3時の夜中のおっぱい飲んだ後覚醒して、なかなか寝てくれないっていうことも

甘えたさんで、私が見えなくなると泣いてばっかり
ややこしいこともあるけど、
あやすと笑顔いっぱい喜んでくれるようになったし、抱っこでしがみついてくれるようになったり、ギュッとにぎってくる手にニヤニヤ

だんだん人間らしくなってきて
もうかわいさにやられまくりです

6ヶ月の記念にハーフバースデーフォトをお家で簡単に撮ってみました












