先週から鼻水と咳コンコンの症状が出てたけど、
本人はいたって元気、おっぱいもゴックゴック飲んでたから
鼻詰まってたり、咳するから、飲んでるときはよくむせてかわいそうなんだけど
大丈夫かな~と様子見したり、

「ママ鼻水とって」
とかいう鼻水とるやつをついに購入して吸ってみたり。。
けど、これ、難しかった滝汗
ただでさえ鼻さわられるの嫌いやのに、変なもの鼻に突っ込まれて、おかんが本気で息吸い込む姿を見せられたら、そりゃ本気泣き、暴れまくられるよねアセアセ
なかなかうまく吸えず…


結局、今週末、急遽旅行に行くことになったり
夜になると咳してやっぱり苦しそうでかわいそうなので、

昨日の午前中耳鼻科へ行ってみました救急車

息子、初めての病院でもあります。


行ってみたら待ち人数10人、
待ち時間30分くらいとのことショボーン

携帯で、待ち時間をリアルタイムに知れるサービスがあったから、
外出させてもらって
息子はベビーカーでお昼寝してもらう作戦←ベビーカー、結局古いやつを対面にして使用してるから新しいやつ、ほとんど使ってない…タラー

と、郵貯の赤ちゃんの新規口座開設ではじめてのお年玉1000円もらえるってやつ
やろうと、10分くらい先にある郵便局まで歩いて行ったのに、


耳鼻科で息子の保険証預けたままやったから、
できなかったという…

ちーーんガーン

せっかく歩いてきたのにー
息子もウトウトしてたのに、郵便局着いたら起きてもたしーー

あ、息子の届印、作ったー
てか、銀行印とかって、下の名前でもいいってついこないだ知った…
むしろ女の子の場合、下の名前の方が結婚してから新しく作り直さなくて良いよね。
そして、横彫りの場合、押印したとき右から左に文字が並ぶってのも初めて知った。。違和感半端ないけど。
知らん人が読んだら、逆さに読むよね⁈


ま、できないものはしょうがないので、
引き戻ってみたら、待ち人数はまだまだ。
その辺のスーパーウロウロして息子寝てもらいつつ、あと2人ってなったから少し大回りして戻ってみたら、なんと
すでに呼ばれてしまっており、結局また20分くらい待ったよ( ̄Д ̄)ノ


病院、
赤ちゃん連れての待ち時間問題…
やっかいやなえー



先生は
まず、息子のご機嫌を取るため、笑かせようといろいろしてくれたルンルンでも、息子無表情びっくり

私と看護婦さん2名に羽交い締めにされて(笑)
耳くそと鼻水を取ってもらいました。


超スピーディに処置してくれたから
あまり泣かずに終わったー


薬2種類出されたよ薬

薬飲ますのに抵抗あったけど、
抗生物質ではなくて、赤ちゃん飲んでも負担にならないものらしく…

シロップと、粉薬やったけど、両方混ぜて水に溶かせて飲ませてオッケーと言われたから
少量の水で溶かせてスプーンであげてみた。

甘いせいか

めっちゃくいついたーびっくり



昨晩は、咳をすることなく、久しぶりによく寝てくれた爆笑
今日も鼻水は少し出てるけど、鼻の奥で詰まってる感じなし!!


やっぱり薬って効くんやね!!


また週末気温下がるみたいやけど、
このまま快方にむかいますようにキラキラ

{149BB662-D104-4054-8D83-481F8ACDAFD8:01}

鼻水たれてるー(笑)