2月に大阪に引っ越してきて
今住んでいるアパートは新築なので、
みんなほぼ同時期に入居してます。
真下の階の方には挨拶へ行ったけど、
他は私たちより後に入居してきて顔合わせをしてないままで、
どんな人が住んでるのかいまいちわからないで
過ごしてました~
ところが、ついこないだ
午前中に息子をベビーカーに乗せてお散歩しに行こうとアパートを出たら
1階の方がベランダで洗濯物を干してらして、
私に声をかけてくれました。
なんなく赤ちゃんいるんだろうな~とは思っていたら
やっぱり5ヶ月の赤ちゃんがいる家庭だった
初対面やったけど、
5分くらい立ち話して、
「今度よかったらお茶しましょー」って話になってさようならしました。
連絡先聞いとけば良かったかな?と後から思ったけど、
まぁ同じアパートだし、どうにかなるか~
と思ってたりもしてて…
そして、その何日か後に
近所の保育園で赤ちゃんサークルの集まりがあったので
ふらっと参加してみることに~
15人くらいのママと赤ちゃんが来ていて、
発育測定、絵本の読み聞かせ、歌遊びなんかやった後、自己紹介し合って、住んでいる地域が近い人同士でおしゃべりタイムのとき、
おしゃべりした方が
なんと!同じアパートの方だった

こんなに直近で同じアパートに赤ちゃんいる方と立て続けに顔見知りになるなんて
またまた「今度ゆっくりお茶しましょー」
ってなったのだけど、
今度は連絡先聞いとこー!ってちゃんと思って
人見知りな私…息子産まれて初めてママさんと連絡先交換してみた
その方は11ヶ月の男の子のママさん。(Mさんとします。)
その日の夜さっそくMさんとLINEで連絡取り合って、
こないだお話したママさん(Kさんとします)誘って3人でお茶しよう!って提案してみたのよー
なんとなく1対1で会うより3人の方がいいかな?と思ってね…
なので、Kさんの連絡先も聞かなきゃ!と
私、Kさんの連絡先聞くために玄関のインターホン、ピンポンと突撃訪問しちゃいました
少しお家に上がらせてもらってお話して
無事に連絡先GET!
晴れて⁈今日
同じアパートのママさん3人でお茶会を開くことができましたー
うちにきてもらって
甘いもの食べながら
みんなほぼ初対面だけど、
止まらないおしゃべり
午後から夕方までと短い時間だったけど、
あっという間に時間は過ぎて
夕飯作りやいろいろやることあるからとサクッと解散!!
今日は雨模様やったけど、
同じアパートだと気軽に行き来できていいな~と思ったなぁ。
年齢はバラバラやったけど、
みんないい人そうで良かった
ご近所付き合い、大切にしたいな~
また近々遊んでもらおっと!!
それにしても…
息子さんもしかして人見知り始まった⁈疑惑が…