なんだか2ヶ月に入ってから早いなー

1ヶ月から2ヶ月での成長はたーくさんあったけど、最近は新しくできることの更新記録が停滞気味⁈な気がする

ただ、体重、身長の増加はノンストップな気がする

海の日、友達の4ヶ月の女の子の子どもと並べたら、なんと息子の方がでかかった…
メンズっていうのもあるだろけど、身長やっぱりでかないかい?
家の体重計では、重さ6.1キロやったし、グイグイ成長中なもよう…


そいえば、1ヶ月の頃は友達の5キロ越えの子ども抱っこしたときには、重くてすぐギブ
って思ったのに、毎日抱っこしてる我が子は
重なったなぁとは思うけど、徐々に重くなってるからか、ギブとはならないものですね~

でも、子育てあるあるなのか⁈
なぜか
「え?なんか今日軽くね?」とか
日によって軽く感じる日がある


首が座ってくれれば
ずっしり頭の重さが緩和されるだろうと
早く首すわりを願う母ちゃん


ちょこちょこうつ伏せトレーニングを
やらせてます


が…
どうやら息子さん

うつ伏せトレーニングが嫌いみたい


今日もチーンな感じ↓


{7C036E1B-61C0-496A-83B9-538257D043E9:01}


エーンエーンと泣いて

しまいには動かない…

おーい…


でもかわいい


いいよ、いいよ!
ゆっくり成長していこうね




話は変わりまして

寝かしつけをする日々ですが、
ここ最近添い乳以外に
コレをやったら寝たってことがあった~


抱っこでゆらゆら~

から

ベッドへ置くとき
今までは目を覚まさないように
ソーっと置いてたけど


まぁ、目覚ましてもいっか!
てな感じで
ポポーイっと置いたら意外と

こっちの方が起きない確率高かった
今のところ5回やって5回とも起きなかった


そして、もう一つ
私の使ってるガーゼケットをもさーと重ねてかける(顔まわりにガーゼが触れるのもポイント)


ってのをやったら安心するのか、
グズグズしてたはずの息子さん
スヤスヤ~と寝始めたー


これもかなりの高確率で成功中!!

{94D3706A-1A83-4683-B51B-482BF62C440E:01}


機嫌によってこんな技が通じないときも
もちろんあるやろけど、


きっと、こんな感じで日々試行錯誤して世の中の母ちゃんはみんな頑張ってるんだろね


明日もガンバロー