実は、息子
オムツかぶれ
をおこしてまして…

オムツは、入院中に産院から支給された紫のパンパースを使ってて、
帰ってきてからはメリーズと緑のパンパースを使ってた。
おしりふきは、産院ではどこのメーカーか忘れたけど、桃のエキス入りのやつで、帰ってきてからは和光堂でプレゼントされたこれまた桃のエキス入りのやつを使ってました。
私も旦那も肌はそこまで弱くないから
オムツかぶれになるなんてあまり考えてなくて、オムツによっては赤ちゃんに合う合わないがあるってのは知ってたけど、
そこまで気にしなくていいだろ~
って考えだったんだよね

そしたら、生後2週間あたりから
ん⁉︎なんかおしりの辺赤い

みたいなのが気になり始め…
ちょこっとネットで調べてみたら
我が子のおしりの赤みと同じような写真が
おしりかぶれの例として出されとるやありませんか

あれ

ムスコのこのお尻、かぶれとるやん





と気づく私。
でもまだこのときはそこまでひどい感じじゃなくてまだ軽く見てた。
で、オムツどれにしよーって一時は悩んだわけで…
メリーズが合わなかったのか⁈って思って
もう1回紫のパンパースに買い替えたの。
で、おしりふきは、赤ちゃん本舗の
産前に一応人気のやつってことで買ってあった…
でもでも、オムツかぶれを調べてたら
オムツよりむしろおしりふきに原因がある場合が多いらしく…
↑
おしりふきに入ってる防腐剤やらが肌を刺激するらしい

この赤ちゃん本舗のやつもほとんど水やけど、1%はやっぱり防腐剤とか入ってるっぽい。
何日間かこれ使用したけどやっぱりなおらない。
で、たまたま、実家は、思想的にケミカルなものはあまり使用しない派やったので、
産前に赤ちゃん本舗でコットンを母から用意するように!って言われて買ってあったから
コットンを水と洗い流さなくていいオーガニックの石鹸みたいなやつにひたして絞った母お手製おしりふきを作ってもらって、
ジップロックに1日分用意して使う
てなことにしてみました。
でも、なおらない

なにしろ、オムツ変えのたんびにうんちついてるくらいウンチマンな息子。
1日15回くらいうんちしてんちゃうか

まぁ、大量うんちは1日2回くらいやけど。ちょびっとうんちが多くて肛門には常にうんちこんにちはしてる感じ

こまめにオムツ変えてもおしり乾く暇ないし、
いくらコットンっていってもやっぱり拭くと多少なりとも刺激はあるわけやし
で、
こないだの1ヶ月検診ときに相談して
診てもらったら
「これは相当痛いレベルですね」
とのこと

ひーー

ごめーん
息子!!
息子!!やっぱり痛かったんだよね





どうりでオムツ変えの時ギャン泣きするはずやわ。。
↑しかも、ギャン泣きしたら確率高くオムツ変えのときおしっこ飛ばされる
←これ、めっちゃこっちが泣きたくなる

←これ、めっちゃこっちが泣きたくなる
てなわけで、
亜鉛華軟膏
という薬を処方されました。
3日くらいつければなおるとのことで
つけ続けました~
で、本当に治ってきた

しかし、男の子のオムツ変えってほんまいかにすばやく終えておしっこ飛ばされへんようにするかが私の中であって、薬ぬってたら、初めの方連続で飛ばされて(しかも夜中)ムキー
ってなったわ…
ってなったわ…オムツが合わへんからパンパースから違うの試してみようかとかも思ったけど、
パンパースとメリーズが吸収性とかが一番っぽかったから、他のを試す勇気がなかった…
でもやっぱりオムツが原因ではなくて、
きっと息子がうんちしすぎが原因なのかと…
とりあえず無添加の自家製おしりふきは継続してやって様子みようっと

てか、このコットンで作るやつ、なかなかいい。
経済的やし、外出用に持って行くのもかさばらないし

これから夏で蒸す季節、
さらに気をつけなきゃね

