32週に入ったし、
次またいつ入院になるかわからないので、

この間持って帰ってきた入院荷物を洗濯、整理して、また早々入院準備に取り掛かりました!
次は、あくまで出産の入院準備品でありたいので、それをふまえて



{03AA8FD6-68B0-4D4E-87FB-1AB39868AF6C:01}


母子手帳ケースの中
・母子手帳
・診察券
・健康保険証
・印鑑

入院時着るもの一式ポーチ
{0C322C43-8604-4373-B381-65AB614B985B:01}

・前開きパジャマ2枚
(出産後着替えさせてもらう為、前開きボタンはあけておく。また、こないだ入院したとき、院内は空調…ちょっと寒かったら暖房、ちょっとあったかかったら冷房がかなりきいていたので、基本温度中間の薄手の7分袖くらいのパジャマがいいかな~と思いました。)
ちょっと足が冷えた時にはく、くつ下
産褥ショーツ3枚
骨盤ベルト
・スリッパ
授乳用ブラ

{3A347156-FCCE-4ADD-B353-DB42A74AB7EA:01}
バスタオル1枚、フェイスタオル2枚

夜用ナプキン

洗面用具ポーチ

・ジャンプー、リンス、ボディーソープ、一応メイク落とし、洗顔料
・ボディタオル
・歯ブラシセット
・化粧水、乳液、、ボディクリーム、リップクリーム、ハンドクリーム
・鏡、ヘアバンド、綿棒
おっぱいケアクリーム
・マスク(室内乾燥してたので、寝るときとかにたまに使ってたのと、面会者のマスク着用義務があるので、持ってきてない人にあげてた)
簡単なメイク道具

{0F77CBE8-78BB-413E-91E2-00779F17E9AE:01}

食器
・おはし、スプーン
・水筒
・ペットボトル用ストロー

ティッシュ
病院でもらったテキスト
カメラ、ビデオカメラ
イヤフォン、携帯電話充電器
自分の退院用の服 

赤ちゃんの物
退院用の服
下着
ガーゼハンカチ

その他あれば便利かな?と思うもの
雑誌(暇つぶしに)
おにぎりやウィダインゼリー、チョコなどの食べやすいエネルギーになるもの(陣痛時のパワー源)


こんな感じかな。

赤字はまだ買えてないもの
青字は用意できているけど、カバンに入れられてないもの(赤ちゃんのものは、水通ししてから入れるから早くせねば)


出産後の骨盤ベルト、この間見に行ってきたけど、帝王切開用とかもあって、まだ悩んでるんです
普通のやつでも帝王切開後に使えるのかな?
あと、友達が使ってない骨盤ベルトあるっていうから、もしかしてそれを使うかもしれません。

次の検診行った後に買ってないものは買い揃えようと思います


あ…ビデオカメラどうするんやろ
欲しいといえば欲しいけど、今度それも家電屋に行ってみて吟味してみよー