入院生活16日目


はじめの頃は1日1日が長くて、情緒も不安定でちょっとした瞬間に涙を流してた。
でも、ようやく1日のリズムをつかんできて、時間の使い方がうまく?なってきてそこまで入院生活が苦じゃなくなってきました


どうでもいいこと書くのですが
だいたいの時間の潰し方

⚪︎ご飯はムダによくかんでゆーっくり食べる
⚪︎朝ごはん後と朝のNSTの間にストレッチ15分
⚪︎9時50分頃から11時まで関西ローカル番組「よ~い どん!」を見る
これ、関西の一般人とか、番組に出てる芸人、司会者?の円広志とかに思わず笑ってしまうから朝の癒し
⚪︎昼ドラ30分見る
⚪︎アメブロやもろもろ携帯でネット
⚪︎読書
⚪︎ジブリやピクサー(旦那のコレクション)のDVD鑑賞
⚪︎3時から5時くらいにたまに母が見舞いに来てくれるのでおしゃべり
⚪︎7時前後1時間くらい旦那が会社帰りにお見舞いに来てくれるときはおしゃべり
⚪︎シャワー30分
⚪︎お見舞いないときの最大の時間つぶしは手縫いで赤ちゃんグッズ作ること
⚪︎夜9時、10時におもしろいドラマがあるときは見る


他のベッドの方はちょくちょく寝てるみたいやけど、
基本、夜の寝つきが悪すぎる為、お昼寝はしません。

書き出してみるとほんと、くだらない毎日だ
名付けとかも真剣に考えてみたけど、
今までの候補がやっぱりいいな~って思いすぎか、結局目新しいピンと浮かぶものが出てこず…
でも、それがいいのかといえばどうなのかとも思うし…
もっと旦那巻き込んで真剣に考えなければ。



そして、残りの入院生活、もうちょい充実させねば!






さて、本題のうれしいことですが



2つあって、

1つめは
明日からようやく点滴がとれること

2つめは
外泊の許可がおりたこと


ダメ元で外泊していいか
聞いてみたら経過は順調だということで
すんなり出ました~!


実は旦那が今週末土曜から3連休らしいのです。
で、22日にたまたまこの病院の両親学級を受けることになり、午前中から旦那と受けてきます!
なので、それが終わった後、そのまま外泊したくて
ちょうど点滴も週末には取れそうというタイミングも合い、許可もらえました!

久々の平日デート楽しみ
いや、おとなしくしときますけどねにひひ
でも、おいしいもの食べに行こう~っと!!!

どこ行こうか何食べようか
考えただけでワクワクするアップ

このまま経過順調で日曜日迎えられますように