2月7、8日1泊2日で
夫と旅行へ行ってきました

行き先は淡路島。
どこに行こうか悩んだんですが、月曜から新しい部署での仕事も始まることから、
近場の温泉でゆっくりすることにして、車で1時間ちょっとくらいの場所にしました。
関西でのドライブも久しぶり!
神戸の辺とかテンション上がる~♡
土曜だけど、道も混んでなくて意外と早く着きました。
明石海峡大橋は、夫も初めてで、二人でさらにテンションあがって(笑)
宿のチェックインは15時だったので、
お昼ごはん食べに南あわじ市の方へ。
淡路島名産の玉ねぎと淡路牛を使ったハンバーガー食べました

真ん中のが玉ねぎのフライ。玉ねぎ甘~い

美味しかったです!ボリュームも満足!
その後、鳴門の渦潮遠目で見たりして、
宿のある洲本へ。
宿の近くに淡路牧場あったので立ち寄り、牛に癒され
いざ宿へ!!
宿は花季という新しめの旅館。
一人2万7千円くらいでお高めですが、
きっと二人で行く最後の旅館だしね

ホテルニュー淡路の系列旅館なので、隣接のそのグループ旅館の温泉が入りたい放題なんです。
さっそく、チェックインしてからいろいろ温泉巡りしました

妊婦なのに、やりすぎ⁈
でも気持ちよかったし、メイちゃんもいっぱい動いてた

その後、ごはん

あらかじめ妊婦って伝えてたら、
な、なんとお刺身お預けくらいました

これだけが本当今も残念(笑)
代わりにカサゴの煮付けを出していただきましたが、次のメインもタイの蒸し焼きだったので、飽きてしまい

お魚と野菜たくさん使った料理、どれもとっても美味しかったんですけどね

その後、貸し切り露天風呂に入り(どんだけ風呂入るねんという感じ
)
)『そして父になる』をまったり見て就寝!
朝ごはんの和食バイキングも全部めちゃめちゃおいしかった~

翌日は11時の遅めのチェックアウトだったので、またまた温泉にゆっくり入り、
宿堪能

宿を出た後は、淡路の玉ねぎとじゃこがおいしすぎたので、
産直市場へ行き、玉ねぎとタコせんべいごっそり買った

帰ってきて食べたけど、玉ねぎとタコせんべいがやっぱり美味しすぎて、また買いに行きたいな

意外と淡路島は早めに後にしたので、
帰りは神戸へ寄って帰りました~
新居のカーテンを買いに

それにしても、土日の街に車で行くものじゃないですねぇ

夫とのゆっくり温泉旅行楽しかったな!
改めて美味しいもの、温泉好きという同じ価値観で良かったと思いました






