毎日暑い日が続きます。太陽太陽太陽

 

車中や家はすでにクーラーが稼働中

お出かけしているときもクーラー…

テンちゃんがバテバテになっちゃいますからパピヨン

夕方からは窓を開けると涼しい風が…風

 

今年に夏はバテないように

体調管理をしっかりしないと…

 

みなさんも体調管理には十分に気をつけてくださいね。にこ*

 

 

,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜

 

2014年4月に肺腺癌を罹患して以来初めて

消化器内科を受診しました。泣くドキドキ

 

 

ひーくん「小児科と婦人科以外全部の科受けてるんちゃう?」

とダーさんが冗談を言ってケラケラ笑っていたことが

なんだか心の救いでした。にこ

 

 

と、そんな話はさておき

 

 

昨日、消化器内科を受診した大きな目的は

腹水をなんとかしたい!

出来れば抜きたい!

もっと言えば…

 

腹膜播種の集中的治療が出来ないのか!?

ということを、消化器の専門医にぶつけることでした。

 

 

 

まず、腹水をなんとかしたい!

抜きたい!ということに関しては

 

医者「まだ、抜くほどでは無いということと、利尿剤が効いているようなので、利尿剤を2種類にして様子を見ましょう」

 

医者「腹水を抜くのは難しくないですが、アルブミンや良いものも抜けてしまいますから、利尿剤でなんとかなればそれが良い!」

ということで、抜いてもらえず…泣く

 

フロセミド20mgおくすり

カルボシステイン500mgおくすり

各1錠を毎朝飲むことになりました。

 

なんとか、ドンドン尿が出て

腹水が減って吐き気や怠さがマシになりますように!祈る

 

 

 

そして、腹水がそれでも溜まるようなら

 

CARTは可能。

1ヶ月に2度までは保険適用になるそうです。

CARTにかんしてはこちら

 

 

 

腹膜播種の治療に関しては

温熱療法(ハイパーサーミア)は出来ないのか?

 

 

医者「ハイパーサーミアはそもそも腹水があったら適応外です」

医者「腹水がある状態で暖めても暖まらないんですね」

医者「極々少量の腹水の場合はすることが出来ます」ということ。

 

 

ひーくん「では、他に方法は?」との問いには…

 

 

医者「肺からの腹膜播種の場合これが良い!というエビデンスはありません。抗癌剤の全身治療で腹膜播種にも効果が出ることが一番です」と…

 

 

そんなこと知ってるわ!ムスッ(心の声)

 

 

ひーくん「でも、点滴抗癌剤ではそもそも播種には効きにくいんですよね?」

 

医者「その通りです」

 

 

ひーくん「アブラキサン点滴。がそろそろ効果が無いとなって、次はナベルビンを提案されていますが…ナベルビンはパンチがないですよね」

 

ひーくん「そもそも、効果が期待出来る順に抗癌剤を使ってきているのだから…期待薄ですよね…?」

 

 

医者「確かに…パンチ力は落ちますが…効く可能性もある。」

 

 

分かってるわーーーームスッ(心の声)

 

 

ひーくん「そのパンチ力の薄さを何かで補充というか、相乗効果でパン知力を上げることって出来ませんか?」

 

医者「うーん…エビデンスが…」

 

 

結局は根本的に腹膜播種を治療する術は提案されず…くすん

 

CARTが出来るということくらいしか…くすん

 

 

んー

 

やっぱり大学病院系はエビデンスなんだな。息

 

 

今週末に大阪の病院へ相談に行きます。病院エボ10・試作

 

来週半ば過ぎに更に、他の病院へ相談に行きます。病院エボ10・試作

 

まだまだ…

諦めません。むむ

 

きっと何か方法があるはず。

 

今日もダーさんはにこやかです。にこ*

 

 

 

月曜日、治療の合間に

関東から大阪に来ていたブロ友さんが

忙しい中、たった1時間ほどしか時間が取れないのに

会いに来てくださいました。嬉嬉嬉しい

 

小柄で目がくりくり。キラキラ

とても可愛い、想像通りの方でした。

 

お土産まで頂いて…

勇気と元気を頂きました。

本当にありがとうございました。ありがとありがとうaya

 

 

 

 

読んでくださりありがとうございます。

ブロ友の皆さんが笑顔溢れる毎日でありますように。