私は、学生時代バスケットや水泳・スケートなどスポーツをずっとしていた。

なかでもバスケットはミニバスから高2までだから・・・かなり長くやっていたことになるなぁ

バスケットの試合中に、リバウンドに飛んで相手選手と競りながらコートに着地したときに

周りもびっくりするくらい「バチーン」って音がして、次の瞬間立とうと思っても足に力が入らずに立てなくなってしまった。

なに~~??? そのまま病院に運ばれた。

「左膝靱帯断裂ですね。内視鏡検査と造影検査やりましょ~」と妙にあかるい医者に言われ
何が起こったのか理解していないまま検査を受けたw

結果

「左膝膳十字靱帯断裂・内則靱帯断裂・外側靱帯断裂です」(゜゜;)エエッ??

お医者さんもびっくり!! 一気に4本ある靱帯のうち3本を切ってしまったIl|li_| ̄|○il|li 

その当時はまだ靱帯の手術といっても結構大変で、しかも3本・・・

「再建手術しますけど、傷がかなり大きくなります。」とお医者様

そらそーですよね!!

で、数日後OPを受けたのですが、なんと靱帯のOPに8時間もかかってしまったw

医者様曰く「3本同時で傷口も大きかったので、丁寧に縫い合わせておきました。それと・・・内側半月板が生まれつき丸くて、膝の骨 いわゆるお皿ですね。お皿に丸い半月板がこすれていたためズタズタになっていましたので、これも取りました。外側の半月板は変形ではなかったのですが、これもズタズタで・・・とりました。(゜゜;)」と・・・

「あとですね、足のすね横辺りなんですが剥離骨折したあとがありましたけど心当たりは?」

私「う~~ん・・・そー言えば痛いときあったような・・・・」

お医者様「いやいや!痛かったでしょ!?」

私「う~~ん・・・wかも?w」

なんてやりとりがあってその後かなりリハビリが大変で長期入院してしまいました。

私って痛みに鈍感なのかなぁ?
確かに痛いことはあったのだけど、試合やなんやで「これくらい・・・・!!」と思っているうちに痛みも消えて~って事が多かったからなぁ。。
いったいいつ どの痛みの時に剥離骨折してたんだろ~???

未だに謎です!プッ

その後も(結婚してからも)膝は色々あって、あ~足首と腰も!
いままで8回も手術をしてます壁|▽//)ゝ
全部怪我ですけど!!

それでも懲りずに「もう団体競技はダメだなーチームに迷惑かけちゃうからなぁ・・」と
ダーとテニスを始めたのでしたw

そのテニスが・・・

今回のにっくき血栓のもとになるなんて!

と、ダーの消えない血栓のことをあれこれ思って昔を思い出していましたとさw