きなこっちのゆっくり行こう!ブログ -5ページ目
先週末から
次男くんが3ヶ月の出張と言う名目で
配属先から…
同期達と共に学校に帰って来ました

この3ヶ月は…
仕事内容の幅を広げて
いろいろ勉強をするそうです

学校は家から

で10分の距離…
週末は自宅に帰って来るので
これからまた、
毎週末の送迎が始まりますわ

忙しい週末に…
母は嬉しい…

でもね…
手術する話は次男くんには言えなかった

ここまで
私は何度も入退院を繰り返して来ました
その度に
幼かった次男は
不安そうな顔で…
ママは大丈夫?死なないよね?って…
その時の次男の泣きそうな顔が
今でも頭から離れず…

今年成人を迎える次男くんなのに
言う事をためらってしまった母です

もう大人なんだから…
きっと内容も理解出来るだろうし
昔のような泣き顔はありえないけど…
なんだろう?
母のささやかなプライドなんだろうか…
心配させたくない
勉強に集中させてやりたい!と…
思ってしまったんだよね

変なプライド~~~

いずれは、
言わなきゃならないのにね~~~

手術する決心してから
緊張や不安…
でも未来への期待もあって…
気持ちの


が激しい…
でもみんな頑張ってる…

私一人じゃないよって
励ましてくれる仲間が沢山いてくれる…



だから不安にも勝てる気がするよ

一緒に進まなきゃね


皆さん

いつも優しさありがとう



ドキドキの整形外科外来…
行って参りましたよ~~~
いつものように
大変混みあっている整形外科…

しかし、昨日はドキドキが止まらず
待ち時間も記憶があまりございません


一時間遅れで診察室へ…
本日、撮影したレントゲン写真を見ながらの
主治医からの現状説明…
ふむ、ふむ、
これじゃあ、動く度に痛い訳だよな~~
納得しながら…
なんで、こんな足になってしまったのかと
気持ちが




辛さより悔しさが込み上げ
下を向いて葛藤している私に…

主治医からの一生懸命な、事細かな説明を受け
気持ちも少しずつ



手術には…
いろんなリスクもあるし…
すべてが元通りに戻らない

暫くはまた松葉杖生活に戻るし
大変な生活が始まるだろうけど…
現状の辛さから少しでも楽になるのなら
前向きに頑張って行こうと決心しました

本当は怖くて怖くて逃げ出したい

でも
明るい未来が待っていると信じて
進まなきゃね

手術日は6月始めにもう一度主人と主治医と
3人で話をして行う日を決めて来ます

暫くはまたドキドキの毎日…

でもね…その前に
先週受けた外科での血液検査

今月30日に結果を聞きに行って来るの

どうか、何事もありませんように…

神様

これ以上
私に試練を与えないでくれ~~~

よろしくお願いします


