GENTOS LEDランタン ② 動画あり | 主婦による防災グッズ・非常食の備蓄 プチ・プレッパーの防災ブログ
  • #ランタン
  • #懐中電灯
  • #防災
  • #防災グッズ
  • #防災対策
  • #地震
  • #地震対策
  • #避難生活
  • #プレッパー
  • #停電対策

いいね」には新規会員登録またはログインが必要です

いいね」をすると、ブロガーの励みになります。

コメント
2

プロフィール

プチ・プレッパー

お住まいの地域:
愛知県
自己紹介:
ごくごく普通の主婦。防災のお仕事はしていません。 旦那と子供2人、ヨークシャテリアと共に暮らしていま...

続きを見る

この記事についたコメント

  • プチ・プレッパー

    Re:無題

    >ジャックさん

    コメントをありがとうございます。
    いつ復旧するかも分からない停電中の暗闇の中で、「明かり」はどれほど心強いアイテムなのか、ご経験があるジャックさんは良くご存知のことですね!
    私も一家に一台どころか、一人一個でも多過ぎるとは思えません。
    用途別に備えておくとより良いですよね。
    空間全体を照らすもの、移動時に両手を空けて使用出来るもの、センサー付きで一定時間だけ必要なもの(トイレスペースに便利)など私も我が家に必要だと思える種類を複数備蓄しました。
    そして充電式も備えていますが、便利さから電池式をメインに備えています。
    それにしてもジェントスは優秀ですね。私が購入して良かったと思う防災グッズのひとつです。
    またジャックさんの備蓄アイテムのご紹介もお待ちしていますね!

  • ジャック

    こんばんわ!
    この前コメント返信頂きありがとうございました。
    過去ブログにコメントはどうなのかなと思いながらコメントさせて頂きます♪
    私もライト類は充実させたいと思いランタンも我が家で4台所有しております。
    2つはプチさんと同じEX-777が2台(最初に購入したのがこの型でした。実家には10年前のモデルの777があります。)、3歳の娘用にジェントス最小?のEX-134D、私用にEX-036Dの4台になります。
    当初は光量、電池の持ち等ネットのレビューでEX-777を購入し、実際ちょっと重量あるが明るいし良いなと思ってました。
    EX134Dは小さいながらもしっかりとした光量、そして私の036Dですが単3電池が6本ですがとてもコンパクトで光のバリエーションが3種類(SOL013Cと同じですね)とキャンドルモード付きで結構な光量になります。
    光の強さは777には劣りますがコンパクトさや軽さシーンにより光の種類強弱を変えられるのは強みだと思っています。

    また、後から気付いたのですが、電池の調達が単1より単3の方が容易(市場によく出回っていると言う意味です。)な事に気付きました。
    使用している電池はパナソニックのエボルタネオですが、単1となると量販店かネットになりますがそこそこ値段が張っている印象に対し、単3になるとネットオークションやフリマアプリにも出品されており定価の半額以下で入手する事も可能です。(色々買いだめして単3だけで200本はあります笑)
    また、単3の強みとしてエネループが使える点。
    134Dと036Dには「エネループプロ」を使っております。
    また、単1に対応出来る「アダプター」なるものが存在するようですが接触不良を起こしたりイマイチらしいです。。
    ですので、これから更に増やす予定のランタン、フラッシュライトに関しては単3電池対応のモノが良いのかなと思っております!
    また、単4も単3同様にエネループ、市場の出回りは多いですね!

    ホワイトガソリンや灯油を燃料とするものもありますが、現実問題、家庭で使用となるとやはり電池式が安全面からしても良いですよね!

    私自身、宮城県在住でして東日本大震災の経験者でもあり、ライトの重要性は痛感しております。
    以前からマグライトが好きで何本か持ってたのが幸いで実家の両親2人と明かりには何とか困らない生活出来ましたが、やはりランタンが必要なのと電池の確保にはだいぶ苦労して経験があります。。
    停電して暗い中、明かりがあると精神的にも全然違うなと痛感(小さいお子さんがいると余計にです)
    しライトの重要性を思い知らされました。

    余談になりましたが、私自身の考えとしてランタンは家庭に1個ではなく個人で1個、欲を言えばそれに手持ちのフラッシュライト、両手が使えるネックライトもしくはヘッドライトの3つはあった方が良いかなと思います。
    極論、ライトは多いに越したことはないです(笑)

    長文失礼致しました(^^;