2024.9.8
この日は四国初Mr of the Year 初代大会が行われました。
Mr of the Yearは
男女が互いを尊重しつつ責任も分かち合い、その個性と能力を十分に発揮することができる社会を目指しています。これからの時代は、男女が共に成長し、支え合い、成功していくパートナーシップが求められます。
私たちが考える新時代のカッコいい男性とは、輝く女性の活躍を全力で応援し、賞賛し、エイジレスにボーダーレスにジェンダーレスに進化を続ける、愛と感謝に溢れた男性です。
とHPに記載されています。
ばあちゃんがミセスオブザイヤーでオファー、出場を決めましたが、私もお声がけを頂き、エントリーしました。
ウォーキングやスピーチを積極的に行い、
スピーチに関しては、海や車の運転で練習しました。
前日はほとんど寝れず、当日は緊張のあまり嘔気が止まりません。
舞台での状態も全く覚えてなく、ポージングも後から確認し、出来ていたのだなと。
着物を着たのは私だけでした。
扇子を使ってポージング。
スピーチも終わり、結果発表。
何と、Mr of the Year四国初代グランプリを頂きました。
何と92歳ばあちゃんとダブル受賞。
また新しく、大切な思い出が出来ました。
これで2024.11.3 4の日本大会で新しい思い出を作って来ます。
皆さん応援よろしくお願いします。
また、2024.9.16の高知新聞に記事が掲載されます。
本日はこの辺で。
私のチャンネルでは料理や、趣味の食べ飲み歩き、高知のグルメ、イベントなど投稿しています。
良ければ遊びに来てくださいね。