挫折でごんすw | 3種の神器TETSU

3種の神器TETSU

絶望の私に”手”を差し伸べてくれたカイロプラクティック
そんな私の人生を変えてくれたカイロビジネス思考をお送りしていきます。
あなたの健康が私の健康でありますように。


朝からとんでもないほどのショックを受けました。



どうもtetsuです…



朝から何があったのかというとですね。

今朝、携帯のアラームで目を覚まし



「あ~朝か~」と寝ぼけながらゆっくりと目を開けたのですが



その開けた先に、視界に映ったものが,,,


なんと


昨日はピンピンしていたはずのメガネが

何故か曲がっているではありませんか。。。





朝からこんなショッキングなことってあります?笑






「Σ( ̄□ ̄; ) 


いや


これは夢だ!夢にちがいない。。。」




そう思って定番であるほっぺたをつねってみたのですが


どうやら夢ではなかったようです。。。






誰が一体こんなことをしたんでしょうか…



いや、誰かがやるはずがありません。



だって僕しかいないんだもの。。。(´TωT`)





もうその日のテンションはだだ下がりでしたよ。










っと、そんないきなり暗い入りになってしまったわけですが…笑



気持ちはブルーでもそこは抑えつつ

ここでは無理矢理にテンション高くいきますよ。^^



さて本題へと入る前に


この前、いつも日記を読んでくれている読者さんから

あるメッセージを頂いたのでそれを紹介しようかと。



内容は


「いつもためになる日記ありがとうございます。

日記に書いてあることを試してみたら痩せることができました。

これからも頑張ります!(^_^)」


と結果報告のメッセージを頂いたわけなんですが

(若干省いている部分もあります)




・・・




す、素直に


めっっっっちゃ



嬉しかったですワ─+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚─イ♪





その人は、僕から指導や相談を直接、受けているわけではないのですが


何をしたかというと


メール内容にも書いてある通り

僕が書いた記事をひたすら読んで府に落として

ただ実践した。それだけです。



それだけでも結果は出すことができて


こうやって感謝されて喜んでもらえると、

日記を書いていて、本当に良かったなって思いましたよ。



ただ


彼女は、確かに痩せることができたんだけども



周りに「ちょっと痩せ過ぎなんじゃない?」

親にも「ちゃんと食べているの?」って心配されたりと


頑張りすぎてしまったという部分もあったようなので



これからは

食べる量を増やしつつ

肉をつけて無理しないように維持していきましょう!というお話をしました。




「モデルのようなスタイルになりたい!」


という願望を持っている女性って多いんだけども



細くなることはできても

肉付きの無い体だったり、不健康そうな体だったら


それはそれは魅力的には見えませんからね。。。



男からしても体が細い女性よりは

少し肉付きがあった女性が好みっという人もいるので。。。

(僕もその1人ですw)



でも彼女がここまで痩せることができたのは

圧倒的な行動力はもちろんあったわけですが



一番は「素直に行動した」これなんです。



自分の考えを曲げずに、一切何も聞かないというスタンスでいれば



ここまで結果出すことはなかっただろうし

途中で挫折するということにもなりかねないですからね。


だからこそ

自分の考えていることや今持っている知識は一旦置いて


愚直に行動するこそが最短の近道だったりするわけなんです。





ってなわけで

今後もダイエットで結果出したって人には

日記でどんどん取り上げていこうかと思います。


だって自分が頑張って痩せることができたということを

取り上げてくれたら単純に嬉しいですし

より頑張ろうという気持ちにもなりますからね。



僕もそのために

結果を出せる人を増やしていけるように

発信は頑張っていきますので。



さてさて前置きがだいぶ長くなってしまったわけですが

今回は彼女が頑張っているのだから、



今読んでいる ” あ な た ” も頑張りましょうよ。



と言いたいのではなく



と言ってもここの読者さんはやる気のある人たちばかりなので

全然問題はないかなと思っているのですが



ただその中でもダイエットして


「キツすぎてもう挫折しそう」という人もいれば

挫折したった、心が折れたorz という人もいるので



何故多くの人って挫折してしまうのか、継続することができないのか



ここを一緒に考えていけたらと思います。



そもそもとして

挫折ってなんだろうか?って考えたことってありますか?




・・・







楽しくないから

辛いから

きついから

つまらないから

なかなか結果でないから


と色々と理由はあると思うのですが




何故挫折し続けられないのかというと





個人的な考えですが、単純に


「楽しんでいないから」


これじゃありません?




意外とシンプルなもんで


ダイエットに限らず、趣味でも何か物事を継続するためには

「楽しむ」っていうのが前提なんです。



楽しくないことやっても、人は続けることができないですし

楽しくないことをやっても、人は続ける気にもなりませんから。




使命感で押さえつけている人はやっていけそうですが

それもまた自分を押し込めているという意味では


楽しくないことをやることは

実はおすすめはできることではないんです。



だから

挫折っというのは、そんなに大層に考える必要はないって思うんですよね。



でもなんか分からないんだけれども

皆、一発勝負だと思っているんですよ。ダイエットとかビジネスとか


それこそ一度やりだして折れたらもう御終いだ!!みたいに。

折れたらもうやらなくなってしまって。。



いや、全然そんなことないですからね。



折れたら、折れたでいいんですよ。

折れて気が抜けてたら気を抜いて


それで元気がでたら、またやろうと思ったら

また復活するくらいでいいんですよ。



そもそもとして挫折っていうのは

悪いことでも何でもないわけで



挫折って挑戦してこその証なわけだし

そこから得られるものもあるわけですから。



むしろ気軽に挫折でござんす~w


てな感じいいんです。また立ち直れるので。



挫折っていうと

重い感じがしますけど


完全にダイエットがダメとかもう人生終了とかではなく

一時的にやる気が落ちているってだけの話ですからね。


気にすることなんてないです。



なんか変な感情論になってしまったわけですが

想いは伝わったかな?



ま~ひとまずは


挫折というものに対して

もっともっと気軽に捉えてくれればいいかなーって思います。



それこそ僕も挫折ばかりでしたから。


いろんなことをやって毎回挫折してきてます。笑



それくらいでいいんです。

じゃないと楽しくなくなっちゃいますからね。



では