そうです変態ですtetsuです(゜∀。)笑
ワールドカップも終わり
少しサッカー熱が冷めてきたころかと思いますが
少しサッカー熱が冷めてきたころかと思いますが
自分はまだ熱は冷めていない!!
むしろ
また熱が出てきてしまいました・・・笑
むしろ
また熱が出てきてしまいました・・・笑
というのも
空いた時間にサッカーの動画を徘徊していたらですね
ある選手のヤバイ動画を見つけてしまったので
今まさに興奮状態なわけです。(;゚∀゚)=3
なのでみなさんにもご紹介しようかと。。
(そっち系じゃないですよw)
そう!
画像見てもわかる通り
W杯優勝したドイツの守護神、そして最優秀GKの
ノイアー
まさにこの人がいたからこそ
ドイツが優勝ができたとも言えるのですが。
ノイアー
まさにこの人がいたからこそ
ドイツが優勝ができたとも言えるのですが。
サッカーあまり興味がない方は
今回は退屈だな。と思いきや
これを見たら
ヤバすぎて、惚れてまうやろ~!じゃないかなぁっなんて笑
何がヤバイのか…
まあ動画みてくださいな!( ̄▽ ̄)
また熱が出てきてしまいますよ!笑(;゚∀゚)=3
また熱が出てきてしまいますよ!笑(;゚∀゚)=3
どうでしたか。。。
笑っちゃいますよね。笑
サッカー詳しくない方でも
なんとなくこの人の凄さは感じたんじゃないかなって。
いわゆる変態ってやつですよw
GKなのに
「なんでここにGKいるの?」ってぐらい前に飛び出したり
イチローのレーザービームばりの正確無比なスローイングや
フィールドプレイヤーでも全然通用するんじゃないかぐらい
パスも足元も上手くて
GKとして変態すぎますねw
「なんでここにGKいるの?」ってぐらい前に飛び出したり
イチローのレーザービームばりの正確無比なスローイングや
フィールドプレイヤーでも全然通用するんじゃないかぐらい
パスも足元も上手くて
GKとして変態すぎますねw
飛び出しなんかは
もちろん失敗することもあるとは思うんだけど
もちろん失敗することもあるとは思うんだけど
普通だったら自ら1対1の状況に持ち込むのって
結構勇気入るし怖いだろうし
飛び出したら
結構勇気入るし怖いだろうし
飛び出したら
相手に
かわされるかもしれないし
上にポーンと打たれるかもしれないのに…
かわされるかもしれないし
上にポーンと打たれるかもしれないのに…
このノイアーの
アグレッシブさやメンタルの強さって惹かれますよね。(*´∀`)
アグレッシブさやメンタルの強さって惹かれますよね。(*´∀`)
ときにはハーフウェイエリアにも飛び出したりと
守備範囲広すぎでしょw
GKなのに
まるでDFみたいで
11人目のフィールドプレイヤーて感じですね。
相手からしたら当然嫌だろうけど
相手からしたら当然嫌だろうけど
味方でも心強いの半分
ハラハラもんですよねw
ハラハラもんですよねw
今回は
何が言いたいかというと
ノイアーが変態!ということを言いたかったのもあるのですが
GKは
ただゴールを守るだけではなく
これから
フィールドの選手たちと同様
色々とテクニックが求められようになってくるんじゃないかなぁって感じました。
キーパーとしてのセービングはもちろん必要ではあるのだけれども
スローイングや、パス、フィード、DF並みの守備があれば
一気にチームの攻撃の起点が作れるし
化物になるなぁって。
そんな選手なかなか出てこないかもしれないけれど。。。
ドイツでは
ゴールキーパーが一番人気ポジションみたいですからね。
一番上手い人、才能ある人がキーパーをやるみたいですよ。
だからこそ
ドイツにはあんな選手がいっぱい誕生してくるのかなって思いました。
足元の上手さと、パスの上手さだと
西川に近いのかな?
西川に近いのかな?
そんなGKが日本でも世界でももっと出てくると
面白くなりそうと思ったtetsuでした(^-^)
面白くなりそうと思ったtetsuでした(^-^)
ではでは