悔しい!!
本当に悔しいですね。
あっ
どうもtetsuです。
何が悔しいって
もちろん...
日本対ギリシャですよ!
グループ突破のためには
この試合、勝たないといけない試合だったのですが
相手が1人少ない状態にもかかわらず
1点も決められずに
引き分けてしまいましたからね...
試合終わったときの自分の気持ちは
もう激おこぷんぷん丸です。
なんでいままで全くやらなかった
サイドからのクロス
パワープレーを
このワールドカップで何回もやっているんだと。
パワープレーするんだったら...
背のある選手を...
って
もう終わってしまったことをブツブツ言ってもしゃーないですね。
切り替えていきましょう!!
幸いなことに
まだ敗退が決まったわけではないですから。
最後まで諦めずに
コロンビアに勝って欲しいですね^^
2週間ぶりにみんなで集まってサッカーの練習をしました(^O^)
2週間ぶりと、W杯開幕もあって
サッカーめちゃくちゃしたくて
ウズウズしてましたよ。
3ゲームをやりましたが
こちらは2勝1分けの
予選通過でございました笑(^-^)v
で
今、約3ヶ月
練習に参加させてもらっていて
思ったのが…
基礎ってホントに大事だなぁって。
そんなの当たり前だろって思うかもしれないけど
上手くいってない人ほど
基礎を疎かにしがちなんですよね。
地味だし
そんなの自分は出来てるから必要ないって。
基礎を磨くことよりも
みんなが驚くようなスゴイことしたい
テクニックを身につけたい
って思うんですよね。
自分もそんな時期ありましたが…
でもやっぱり
地道にコツコツと基礎を磨いている人は
伸びているなぁと。
チームには女性の方もいて
初心者の方もいるのですが
どんどん皆上手くなっているんですよね。
成長している姿、少しでも結果出せてる姿を
観ていてなんか良いなぁ(*´д`*)
何事にも
上手くいっている人は
基礎は絶対に疎かにしないですからね。
基本、基礎がしっかりと磨いていれば
テクニックなんて自然と身についてきますから。
改めて基礎、土台の構築は最強だなと思った自分でありました。
「基本がどれほど大事か わからんのか !!
ダンクが できようが 何だろうが
基本を知らん奴は
試合になったら 何もできやしねーんだ !!」
とスラムダンクの赤木も言っていますね。
ダンクが できようが 何だろうが
基本を知らん奴は
試合になったら 何もできやしねーんだ !!」
とスラムダンクの赤木も言っていますね。
(画像はヒドイけど笑)
上手くいきたければ
テクニックやノウハウよりも
テクニックやノウハウよりも
基礎、土台を磨きましょう(^O^)
ではでは