木の実とブリヨンフラワーのクラフト 東京 港区 田町「エスタシオン」 -2ページ目

木の実とブリヨンフラワーのクラフト 東京 港区 田町「エスタシオン」

自然の恵みの木の実をきらめくブリヨンで飾ります。素敵な仲間たちと充実したひとときを過ごしませんか?

こちらは初級クラスの作品です。


生地のプラークにアクリル絵の具で色を塗って頂きます。


ウエッジウッドブルーのこの色、大好きです♪



パーツは組んだり挿したりしてあります。


ブリヨンフラワーもちょっと複雑ですが、ここまでのレッスンでいくつかブリヨンフラワーを作って頂いているので、皆さんとても上手に作られます。


プラークの裏に取り付け金具をつければ壁に飾れます。


↓ブログランキングに参加しています。よろしくお願いいたします♪ 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

にほんブログ村


ペタしてね




ペルルドラートと布を使ったお花を作るレッスンです。


初心者の方は、最初は扱いやすい別珍を使って頂きますが、


この日の生徒さんたちは皆さん手馴れていらっしゃる方なので、


別珍の代わりに白黒ピコット付のリボンを使ってお花を作って頂きました。












皆さんそれぞれとてもきれいに仕上がりました!


シルバーのブリヨンは変色しやすいので、私の見本はすっかり色が褪せているのですが、


それも他のものと比べなければあまり目立たないのですが、


私もまたもう一つ作りたくなりますね、リボンで作るペルルドラートのお花♪


中級レベルのアドバンストレッスンで作っていただけます。




↓ブログランキングに参加しています。よろしくお願いいたします♪ 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

にほんブログ村


ペタしてね






とても素敵な上級作品のご紹介です。


木の実とブリヨンフラワーをコンポートに盛り付けています。



このブリヨンフラワーは、クロスターアルバイテンの手法と資材を使っています。


いつもの真鍮のブリヨンを使ったブリヨンフラワーとはかなり雰囲気が異なりますね。


素敵に仕上がってよかったです♪




↓ブログランキングに参加しています。よろしくお願いいたします♪ 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

にほんブログ村


ペタしてね






こちらも上級の生徒さんの作品。種の花のリースです。


出来上がりサイズは直径約35センチ。かなりのボリュームですが、


とても素敵で色鮮やかに仕上がりました。






グリーンをふんだんに使っています。


種の花も、鮮やかな透明の赤や黄色の種も使っているので、全体にとてもきれいな色使いです。





可愛くてとても素敵ですね!


今年はいろんな人たちが協力してくれて、たくさんの種類の種がたくさん集まったので、


生徒さんにも使っていただいて、そしてまたそれぞれの生徒さんがご自分で集めた独自の種も使って、リースを作られました。


どの種のりースも、それぞれとても素敵です♪




↓ブログランキングに参加しています。よろしくお願いいたします♪ 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

にほんブログ村


ペタしてね






同じく上級クラスの生徒さんの種の花のリース。


こちらは色とりどりの種の花を作り、同じお花を一定個数作り、均等に入るようリースの形にしています。






こちらも木の実もグリーンも使っていません。


グリーンや木の実を入れると隙間を埋められるので作りやすいのですが、種の花だけでリースの形にするのはかなり難しいと思うのですが、昨日の生徒さんの作品同様、こちらもとてもきれいな丸い形にできています。







まだ完成ではないそうで、ご自宅で若干手直しされるそうです。


生徒さんたちの非常にレベルの高い作品づくりが毎回楽しみです。講師冥利に尽きますね♪



↓ブログランキングに参加しています。よろしくお願いいたします♪ 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

にほんブログ村


ペタしてね








こちらも上級クラスの生徒さんの作品。


種の花のリースです。種の花だけを使い、木の実は入れていません。


そして、こだわりは、カボチャやゴーヤ、とうがんなどの白い種で花びらを作り、中心を1つ1つ違った色と形にした種のお花。合計111個!すべて形が違います!





自然な色合いとシンプルさを出すためにリボンはつけません。グリーンも入れません。




ブリヨンフラワーを使った作品とは違って、華やかさは異なりますが、ナチュラルでとても素敵に仕上がりました!


種の花づくりは結構大変なのです。お疲れ様でした!素敵な作品に仕上がってよかったですね!!





↓ブログランキングに参加しています。よろしくお願いいたします♪ 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

にほんブログ村


ペタしてね




ブリヨンフラワーと木の実の教室「エスタシオン」にお通いくださっている上級クラスの生徒さんの作品をご紹介します。


2ヶ月間、ブログの更新をストップしていたので、ご紹介したい作品がたくさんありますので、順不同ですが、ご紹介いたします。


初級レベルのビギナーコースと中級レベルのアドバンストコースは、キットを使った作品づくりをしていただいていますが、上級レベルはデザインも材料集めもすべて生徒さんご自身でやって頂いています。もちろん、アドバイスとお手伝いはご一緒にいたします。



こちらの作品、オリジナリティのとても高い作品なので~、全体画像はブログ公開はしません。私の作ったことのないデザインです。


とても大きなアルファベットのプレートを使っています。



このイニシャルはお嬢さん。






こちらは生徒さんご自身。






そしてこちらはご主人様のイニシャルプレート。




色も雰囲気もとてもよく家族3人それぞれの個性が出ています。


色合いもパーツもブリヨンフラワーもデザインも、どれもとっても素敵なんです!


実物をご覧になりたい方は、レッスンに遊びにいらしてください♪





↓ブログランキングに参加しています。よろしくお願いいたします♪ 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

にほんブログ村


ペタしてね







上級の生徒さんが作られたクレッセント型のリースです。




とても上手に仕上がっています。


制作中は試行錯誤しながら奮闘。張りのあるきれいなオレンジのリボンとそれを使ったブリヨンフラワーが木の実の中で映えています♪


私もクレッセント型は宿題をかかえているので、作ろうと思います!




↓ブログランキングに参加しています。よろしくお願いいたします♪ 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

にほんブログ村


ペタしてね




レッスンで作っていただく種の花の作品をリニューアルしました。


以前は額仕立てにしていましたが、ポットに挿すタイプの作品に作りかえました。


作っていただく種の花は10個、これは変わりません。




かぼちゃ、ひまわり、メロン、とうがん、あずき、コーン、緑豆、ゴーヤ、コーヒー豆、フウセンカズラ・・・・どんな種でも使えますので、ご自由に作ってみてください!


生徒さんの作品です。





私の作品の中では数少ない、素朴さを大切にした作品です。ブリヨンフラワーは入れません。


私が一番好きな種は、とうがんとメロン、あとかぼちゃかな。かぼちゃは、ものによって種の色かたちがかなり違うので、かぼちゃの個体ごとに種は分けて保存しています。


これからの季節は種を取りためる季節ですので、皆さんも野菜や果物を食べた後の種をきれいに洗って十分乾かして←からっからになるまで乾かしてください

種の花を作ってみてください♪



↓ブログランキングに参加しています。よろしくお願いいたします♪ 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

にほんブログ村


ペタしてね




先ほどは突然の土砂降り。家族全員在宅していてホッとしました。


あまりにもひどい雨で、子供たちと一緒にベランダから外を眺めていました。


子供が、お友達のTwitterやLINE情報に寄れば、まず立川方面在住のお友達の家付近で大雨、続いて練馬のお友達、そして大田区、港区、と大雨が近づいてきた~、と報告してくれました。


皆さん何事もありませんよう、お気をつけて。





こんな雨の季節にぴったりのブルーのハイドレンジアを使った小さなアレンジ。


アーティフィシャルフラワーのブルーのグラデーションがとても素敵です!


実はこのアーティフィシャルフラワーは、るみこ先生  がレッスンで使われてたのと同じものを使ってみたものです。


こちらはるみこ先生のレッスンで作ったアレンジ。





素敵でしょう~♪


木の実のクラフトは色合いとしては茶色が中心で秋冬の季節の作品が中心なので


いまの季節はグリーンたっぷりの作品に憧れます♪


しかもアーティフィシャルフラワーのアレンジは木の実の作品と同様にとても扱いやすい(壊れにくいし保存がきく(笑))ところが大好きです(*^^*)


ブリヨンフラワーですが、得にシルバーのブリヨンは白い木の実と合わせると色はマッチするのですが、多分白い木の実に残っている漂白のための薬品のせいで、あっという間に色が褪せてしまうのですが、アーティフィシャルフラワーと一緒のアレンジにすれば安心です。



「ブリヨンフラワー」という言葉ですが


以前は単にブリヨンの花と呼んでいました。ネットなどで「ブリヨンフラワー」と検索をしても、当初は出てくるのはネイルで使うパーツとしてのブリヨンフラワーが上がってくるだけでした。ですので、一番最初に「ブリヨンフラワー」という言葉を使い始めたときに、商標登録をすることも考えたのですが、ブリヨンもフラワーも一般名詞ですし、ブリヨンは、ブイロン、ブイヨン、ボイロンなどいろいろな言葉で呼ばれています。なにより、きらきら輝く美しく、そして非常に手の込んだ、手間ひまかけて作るブリヨンフラワーはそれを愛するみんなのものなので、だれもが使う普通の言葉であったほうが、それを知らない人たちにご紹介もしやすいし、みんなで楽しめるものだと思いました。


上級レベルの生徒さんたちは、ご自分でデザインを考えた素敵なブリヨンフラワーをどんどん作られています。私も、みなさんと一緒にブリヨンフラワーとそれを取り入れた作品づくりを、ともに楽しくやっていきたいと思っています♪






↓ブログランキングに参加しています。よろしくお願いいたします♪ 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

にほんブログ村


ペタしてね