どこまでも どこまでも。。。 -5ページ目

どこまでも どこまでも。。。

身長146センチのちっちゃいおばちゃんが 
ある日、突然ライダーに。
この先 いったいどんな楽しいことが待ち受けているんだろう。

8月最後の土曜日。
雨続きで車でのお出かけです。
行き先は新潟。
夫が「寺泊でカニ丼食べる!」って。

雨の出発も、関越道のどっかのトンネルを抜けたら信じられないくらいのピーカン!
{C6E2F6E5-D952-498E-BABB-830780B7BD45:01}

{FDED1FBC-EEA5-4F5F-A3BC-3FD55688500C:01}

海もあおーい!
佐渡島もハッキリ見えました^ ^

んで、途中 田中角栄記念館に寄って 総理の椅子に座ってみたり^ ^
撮影NGだったので画像ありません。
{20633E7C-2373-4275-B589-538840722EB4:01}

角栄さんの よっ!のポーズ^ ^

それから寺泊へ。

{108E92AF-6C0A-4F44-BCB1-8CF0949292A7:01}

{24A20650-7AC8-44D7-AA72-7EB5D797EBF1:01}

{B8ED6B36-B189-4FA2-AEC3-31D7C136DD4D:01}

美味しいものをたくさんいただきました^ ^

それから弥彦神社へ。
御朱印帳を忘れるという 痛恨のミス。
でも、御朱印帳売ってたから買っちゃった(^^;;

{9B8FDB1C-A0EC-4B66-A10C-91116CDCA7FC:01}

{2587400C-9BB1-43C1-AE9A-18E308E501C8:01}

あんみつもいただいて、お土産に小さなたまうさぎを購入。ミルクポットの前に写ってるお菓子です。
甘さ控え目で美味しかった~^ ^

帰りは磐越道で福島回り。
餃子の照井で円盤餃子ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
美味しかった~^ ^
いくらでも食べられそう^ ^
{88B39441-2BE9-44DE-9684-D546D5FD2B11:01}

{E48F058E-C3F0-4639-9AB0-4ABD9ADDBDBF:01}

そんな 8月の終わり。
先週は木金土と 三連休。
夫も休みを合わせてくれました^ ^
木曜日は小見川のフルーツガーデン関本さんへ。
甘~い梨を買いに行ってきましたよ~^ ^
試食もたくさんいただきました~^ ^


{BCBBF0AE-10C1-4A8A-A84D-61B72A5BB56E:01}

{49340AB9-6991-4A10-9A38-9BE90ABE80EE:01}

お腹いっぱいだけど ここまできたら魚平食堂に行かないとね~

{DE4E7B3B-2893-4DB8-B782-C18EC44D34AB:01}

美味しくいただいて 一旦帰宅。
夜は映画を観に行きました。
ミッション イン ポッシブル
{5181A87C-4199-4E0E-B875-2773F651250B:01}

めっちゃ面白かった~^ ^
ハラハラドキドキ(≧∇≦)
そんな 連休初日^ ^

t今朝はだいぶ涼しい朝でした。
暑い暑いと思っていても 秋がちょっとずつやって来ているのですね^ ^

涼しいうちに ちょっと走ろうと 霞ヶ浦まで。
湖畔の蓮田には蓮の花が満開でした^ ^

{D44FA815-5864-4F9F-A435-458FB19CEF1B:01}

{5F536185-767B-4BC4-A441-1443CB7D55C4:01}

帰りにこんなところによって

{20B35158-C905-48F3-BBDE-24BCDC9ABC4E:01}

ランチいただきました^ ^

{3323E0B3-41FC-4977-965D-D5479A7062C6:01}

{24F9ADFB-94AE-4915-A25A-EF6724A4121A:01}

{E85D7C91-2621-472E-90C6-8C8B29D2B096:01}


一旦帰宅して、実家へ。

なんだかわかんないけど、柔らかさ自慢大会が始まりました~^ ^

夫は元体操部だから こんなもん。

{8A0EF372-15C1-457B-B4BC-5DA1A443D5EF:01}


あたしはガチガチで向こう脛の真ん中くらいしか届きません。

{63E949E4-79AD-422F-B7E7-71C73E85F0D6:01}


驚くべきはお義母さん!

{E4B2D5AF-C701-4A85-A7DD-39C394329EE1:01}


83歳でこの柔らかさ。
凄いですね~^ ^
今でもアシスト付き自転車で走ってますよ~。
いつまでも元気でいてもらいたいです^ ^
バイクを置くためのガレージが欲しいという夫。。。






だって、ココをなんとかすれば バイク3台は置けるし。







物置になっているおばーさんが住んでいた家のテラス前の木を切っちゃえば。。。






ほーら、バイクが置けるスペースが現れましたよ~^ ^

明るくなって バイクも置けて 一石二鳥ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日は 大魔王がとっても気になっていたラーメンを食べに行ってきました。
喜多方 あじ庵食堂さん。
ライダーの間で話題の山葵塩ラーメン^ ^
{CCE45E63-1823-491F-A3B8-D42CDD2918F0:01}

{D1B28ED4-D6C1-45B0-9973-001F05D62DF9:01}

食レポは 苦手です(^^;
塩ラーメンに山葵、合います!
美味しゅうございました^ ^

喜多方を後にして米沢廻りでまるせいさんへ。
おいしそうなもももももももも。。。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
新設されたカフェものぞいてみました^ ^
二時パパさん、おくさん、ダンさんにお会いすることができました^ ^

{6B939255-41B8-4E99-A132-383E907EC8A6:01}

{CED0828F-651A-4B92-9EC8-201854B9F77B:01}

そして 最後に じゃ豆さんへ。

一年ぶりのカネゴン!
美味しゅうございました^ ^

幻の氷出しコーヒーも!
マスター!
ありがとうございました^ ^
{DC3638E3-D67A-4BE6-9692-BCF4CF46FB2B:01}

{D63A6327-C6C9-4EA0-8A3C-110FA724F18A:01}

{525A7205-2F99-49BA-801E-EAAE7EEE5E90:01}

あぁ。。。
もっと 近くだったらな~(T ^ T)

次回はバイクで 行きますよ~^ ^

皆さん、ありがとうございました^ ^