2012.4.28 「おまけ?」 | どこまでも どこまでも。。。

どこまでも どこまでも。。。

身長146センチのちっちゃいおばちゃんが 
ある日、突然ライダーに。
この先 いったいどんな楽しいことが待ち受けているんだろう。

どーしても「いっちょやっちゃるか~!」って気持ちになれず、1週間がたとうとしていた。

大魔王は教習所に行ったのか?とは 決して聞いてこない。
あたしのタイミングを待っているみたい。

こうしていてもしょうがない。
GWになれば教習所もお休みになってしまうから その前に行ってこなきゃ。。。

意を決して教習所の門をくぐる。

受付のおねーさんに「あのぉ。。。。大型自動二輪の免許とりたいんですケド。。。」と 内緒話よりも小さな声で打ち明けたw

受付のおねーさんは「はい^^」とにこやかに応えてくれた。
一通りの説明を受け、「では、事前審査しますね~^^」

予期していたけど、やっぱりやるんだ。。。

教官と共にバイク小屋に向かう。
この前の審査の教官とはちがうおじさんだった。

予想通り「大型乗りたいの?」から始まって
「普通二輪持ってるんだ~。普段乗ってるの?じゃぁ大丈夫かな~
大きいの乗りたくなっちゃうよね~。ドドドドッ。。。っていうのに乗りたいんでしょ?」と。
あたしはまたもちっちゃい声で「実はもう買っちゃったんです。」と告白した。w
「え~~~~~っ?もう 買っちゃったの?@@じゃぁ、あともどりできねぇなぁw」って。^^;

バイク小屋につくと、大型が出払っているらしくみあたらなかった。
教習コースに入っていって 教習中の教官のバイクで審査することになった。
おじさん教官は教習中の教官に「もう、バイク買っちゃったんだってよ。w」と 大きな声で。。。やめて~~~~っ!めっちゃはずかしい~~~っ!
すると教習中の教官は「そんくらいの気合があったほうがいいよ^^」と笑った。いや、嘲笑った。

まずは センタースタンド。普通二輪のときはなかなか上がらなかったのに
教官のお手本通りにやったら あら?一回で上がっちゃったよ?
おじさん教官は「あれぇ!?どこにそんな力があるの?@@」と驚いてくださいました。w
次に引き起こし。
前のときは、左ハンドルとバンパーを持ってもちあげろ。と言われ、その場で筋肉痛になるくらい重かった。
大型だもんな。。。もっと重いんだよね?
今回は左右ハンドルを持ってタンクの下に体を入れてもちあげる方法を教えてもらった。
ふんっ!あらっ?こっちのほうが楽かも。でも やっぱり重い。。。とおもったら急に軽くなった気がした。教官がちょっと手伝ってくれたみたい。^^
足つきも「支えられれば。。。まぁ。」と。
OKがでてしまいましたYO!びっくり~~~@@
「あとはシークレットブーツとか履いてね。^^」なんて言われて、「時間がかかるかもしれないけどがんばってね^^」って励まされた。
受付への帰り道「今まで最長記録はどのくらいですか?」って聞いてみた。
「う~ん、まぁ、大体7,8時間オーバーすれば卒業していくね。卒検は7回ってのが最高かな?一本橋がどうしてもだめなひとだったなぁ。」って答えが返ってきた。

そっか。「じゃぁ、あたしは8時間オーバーの卒検3回目標で。」と、ゆる~い目標をたてた。
教官は「まぁ、そういわずに頑張んなさい^^」って半ば呆れ顔。

受付に戻るとおねーさんに「審査合格ね。もうバイク買っちゃったんだってよ!」と、またまたおっきな声で。。。おもわず「しーーーーっ!しーーーっ!」って口の前に人差し指たてちゃいましたよぅ。。。

そんなわけで 連休明けから恐怖の大型教習が始まります。。。。どきどき。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村