いざ、入場。

 前回に続き、今回は会場内の様子を

 お届けします指差し


 ようやく入場。


 入り口を入るとジオラマがひらめき



 大人でも感動するほどのトミカたち。

 地球人こどもAも大はしゃぎでしたひらめき



 トミカが大放出されてました泣き笑い


 子どもたちも

 わぁあああああ目がハート

 と大歓声指差し


 体験ブースが何個かありましたが、

 地球人Aのオススメは2つ。


 二重丸トミカ組み立て工場

 二重丸トミカ釣り

 各ブース、別料金がかかります。

 ブースの入り口のQRコードを読み込んで

 キャッシュレスで決済します。



 トミカ組み立て工場では、車体とシート

 の色を選んで好きなトミカをカスタマイズ。


 目の前で組み立ててくれますニコニコ


 ランボルギーニかランクルの2タイプ

 から好きな方を選べますひらめき


 地球人こどもAはランクルを選択。

 圧倒的にランクルが人気で行列でした真顔



 お姉さんが目の前で自分だけのトミカを

 組み立てひらめき


 食い入るように見入る地球人こどもA指差し



 とーっても嬉しそうに受け取る

 カスタムトミカ泣き笑い


 完成したトミカはこちら。



 イエローボディにシートはブルー。

 


 続いてはトミカ釣り。


 制限時間内に吊り上げたトミカの中から

 一台だけ持ち帰れます目がハート



 地球人こどもAは前から欲しがっていた

 ミキサー車を開始2秒で吊り上げ、

 持ち帰りました指差しやったね!



 出口付近には販売ブースも。


 5000円分買うとレジャーシートが貰え

 るそうで、レジに行くと5000円びったり。


 レジャーシートGETしました泣き笑い



 来年の遠足で活躍しそうですニコニコ


 地球人Aも、思わずネコバスのトミカが

 欲しくなり買ってしまいました。




 大人も楽しめるトミカ博でしたひらめき

 これから行く方、くれぐれも熱中症対策

 をしてお出かけ下さいニコニコ


 次回は旅のおまけをお届けします。