沖縄で巡った場所2
こんにちは、地球人Aです。
1日目はほぼ移動でおわり
いよいよ、本命の2日目
フォトウェディング
この日は朝6時に起き、7時には那覇市内の
ホテルを出発
起床時点で外気温30°c
(因みにも夜も気温は下がらず1日中灼熱)
あつーあつー言いながらも。
タクシーを拾いレンタカー屋さんへ。
(平日の那覇市内、朝めっちゃ渋滞します。)
那覇のレンタカー屋さんから有料道路を使い
約50分、北谷町へ。
(9時までにフォトウェディングサロンに着きたい)
因みにレンタカー屋さんは
「沖縄レンタさ〜 那覇本店」さんを利用。
3日間借りて20000円安い‼︎
地球人こどもAのチャイルドシートをお借り
し、プラス1000円。なんとレンタカー屋さ
んまでのタクシー代2000円も出ると言う、
至れり尽くせり
どうしても貸出開始前に車をお借りしないと
北谷まで間に合わない可能性があり電話にて
交渉すると快くokのお返事が
ありがてぇ
店員さんもとっても親切
車が古いから安いみたいですが、全く気にな
りませんでした
車内も綺麗ですし、ワンボックスを3日間で
20000円でお借りできるなんて
とっても良いレンタカー屋さんでした
オススメです
やっとこさ、着きました北谷町
(北谷町、美浜アメリカンビレッジからの一枚)
フォトウェディングをお願いしたのは
「MARC PHOTO FACTRY OKINAWA」
もともとハワイを拠点にフォトウェディング
事業を展開しているようで、この頃沖縄にも
進出した様です。
マークフォトさん、一切の追加料金が掛から
ない、定額制の写真屋さんオススメ‼︎
もちろん、衣装、メイク、100カットの写真
データもついて税込66000円破格‼︎
地球人こどもAの衣装もプラス1000円で借り
られました
最初に問い合わせた別のお店、ネットでは
30000円で衣装メイク込み!
と謳って居たのに、いざ問い合わせると衣装
の追加料金が22万、写真データが8万、合計
30万円程になりますと言われは?
ネットの30000円は
嘘じゃんバーカ
って思いました。
フォトウェディングをご利用の際は必ず
追加料金の有無を確認した方が良さそう
です
なので、定額制のマークフォトさんオススメ
しますほんとに追加料金一切なし!
そんなこんなで小1時間支度を整え…
カメラマンさんの運転で近くの
アラハビーチへ移動
んまぁ〜
白い砂、青い海
(アラハビーチでのフォトウェディングの一枚)
この時、30°近い気温。
白い砂浜が太陽を反射
目を開けていられない
地球人Aが住む青森県とは違い、
沖縄は風も熱風
常にサウナでロウリュを受けるような
暑さ。
そして、眩しい!
これから沖縄にご旅行に行かれる方、
サングラス、帽子、日焼け止め必須です
眩しかったら笑顔で誤魔化して
とカメラマンさん。
お陰でいい写真が沢山撮れました。
その後、北谷町の美浜アメリカンビレッジを
散策
まーじでッ
フォトジェニックな街並み。
マークフォトさんではアラハビーチでの撮影
意外にアメリカンビレッジでの撮影もできる
みたいです
アメリカンビレッジ内には、クリスマス用品
を扱っているちょいと有名なお店がある。
クリスマスランド
(クリスマスランド入り口の兵隊さん)
地球人こどもAも大喜びしていました。
ここでスノードームを買いたい
と思い訪れたましたが、
まさかの休館日しゃーない。
openもam11:00位からだったはず。
沖縄は昼近くにオープンして夜遅くまで
やってるお店が多い
やっぱり日中暑いからかな。
地元の人は昼間で歩かないよって言ってた
その後、恩納村へ移動し
沖縄かりゆしビーチリゾート
オーシャンスパへ宿泊
とっても良いリゾートホテルでした
プールは時間指定で遊泳できる
ホテル所有のプライベートビーチまで無料
バス出てるみたい
至る所にこんなシーサーさんが
これまた地球人こどもAが大喜び。
夜はバイキングor焼肉バイキングが
選べます
2連泊したので、
1日目はバイキング
2日目は焼肉バイキング
にしましたうまかったぁ。
勿論、朝食もバイキング
2日目の焼肉バイキングはなんとでっかい
ハイボールが1杯サービスでした
焼肉とハイボール、ありがてぇ
4泊5日で、
3kg増量笑
沖縄は、温泉がついている宿泊先があまり
多くありません。
(暑いから皆んなシャワーで済ませる事が多い模様)
今回のリゾートホテルは
温泉も広くてよかったです
今回地球人Aらの宿泊先は全て温泉がついて
いる事が重要でした。
(地球人Aの母の要望。)
そんなこんなで沖縄旅2日目でした。
次回に続く。