勉強。。。 | ねおママの毎日奮闘記!

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

前回、職種転換試験から丸2年。

 

家のことも落ち着いたし、来年40歳にもなるので(なりたくない泣)

 

再チャレンジすることにしました。

 

 

がしかし、なんだかほんと全部が急すぎてもうボロボロです。

 

職種転換の申請をしてから10日ほどで試験についてのアナウンスがありました。

 

SPIと小論文と面接です。

SPIについては1週間以内に受けてください!

 

と突然送られてきたメール。

 

適性試験という内容で確かに募集要項にはありましたが、前回の時はSPIはありませんでした。

今回も小論を何とか~とか思っていましたが甘かった。。。

 

1週間以内に受けろと言われても全く対策しておらず。

そして、じゃあ平日の夜に受けるのかといっても疲れて頭なんか回らず。

家の用事とかを考えると、今の時間しかなくて。

結局対策3日間のうちの2~3時間もないくらい。

 

結果、ぜんぜんわかんない。

 

いや、なに?組み合わせ?確率?もう意味わかんない。

で、もう字がちいさくて窓の横でやってるからか反射するはで見えないしどっと疲れました。

 

結果?

もう、わかりますよ。適性検査で全然だめ~

もう笑っちゃうくらいできない。

ほんとなに?いや、あれ学生の時にやってたんですよね?

テストセンターとか行ってやってたんだよ。もう何十年も前の話だけど。

でもその頃のSPIってもっと簡単じゃなかったっけ?

ふつうの算数問題的な奴だった感じがするんだけど。

 

てか、こんなの仕事で全く使わないじゃん!

唯一使うのは速度算くらい(笑)

 

なんか、ここまでできないともう開き直りしかないですよね~。

 

とりあえず、今月末か来月頭に面接があるらしいのでもう気楽に受けてこよ~

 

 

ほんと頭痛い。今どきの就活ってこんなに大変だったんだ。

もっと対策すべきだった。もう後の祭りだけど。

 

でも一つおわった♪