ヒノキ花粉がピークのようで身体がだるい。
くしゃみのし過ぎで体力を使い果たし身体がだるい。
でも、世間ではコロナが騒がれている為にそう簡単にしんどいとか怠いとかも言えない。
言えばコロナか?と思われる。
時期が悪すぎるな。
今日にも緊急事態宣言が出されるとか。
でも地域限定の宣言。
特段の拘束力もなく、ロックダウンもされない。
はて?これで感染拡大に抑止力があるのか?疑問でもあります。
県をまたいでの移動はやめましょうと誰かが言ってましたが、県をまたいで通勤してる人はどうなるんだろう?
住んでいる県では緊急事態宣言は出てないけど、通勤先が宣言区域内。
でも通勤は制限されていない。
確かに社会生活を行う上では必要な事だけどなんだか矛盾だらけですね。
ひよっこでまだまだ全体像がつかみきれていない管理者になって、今まで入ってこなかったメールが来るようになりました。
会社の方針を下に下すための手段、方法。上層部で考えられている方針がすぐさま現場にいかされているわけではないのがよくわかります。
じゃあ社内で感染者がでたら?なんだか危機管理も甘い気がします。
どうしても東京ファースト感が否めない情報達。
いやいや、緊急事態宣言が発令される地域は東京だけじゃないよ。支社も区域内だからねと言いたいけどそんな権限は全くなくて。
ほんとにまだ、4月が始まって10日も経っていませんが今まで通りの仕事をしていてはダメと言うことがよくわかりました。
いかに発展させるのか、どう自分がしたいのかをしっかり道筋を立てないといけないなと認識しました。
まずはこの1ヶ月である程度の仕事について認識すること。把握することが必要だと思いました。