とーってもいいお天気の中入園式が執り行われました

ねお、2歳4ヶ月。
新しい保育所に登園です。
実はこの2日前、妹達といちご狩りに行ったのですが帰ってきた夜中から39℃の発熱。
翌日も上がったり下がったりの繰り返しでいつもより食欲もありませんでした。
咳もひどくて何度か咳戻しも

入園式当日も朝からグズグズでお熱もありましたが、1時間で終わるとのことなので連れて行きました。
もちろん式中はママにべったり

式の後は教室へ行って担任の先生と新しいお友達にご挨拶!
でしたが、緊張からか聞こえるか聞こえないかくらいの声でご挨拶

その間もママの手を離さずにもぞもぞ。
それでも帰りにはお友達とバイバイタッチはできました。
教室を出ると今までのもぞもぞが嘘のように、ちょー元気に喋り出すねお

保育所を出る頃には元気いっぱい(笑)
妹が休みだったので迎えにきてもらうと、ねおねーとわーわー喋りだす。。。
よっぽど不安と緊張だったのね。
その後熱があったとは思えないくらいに走り回ってました

もちろん病院に連れて行ったら風邪かなぁということでお薬もらってきました

そして昨日、初登園

別の保育園で登園していたし、私も仕事が休めないので慣らし保育は1日。
慣らし保育なので登園はいつもより遅くて9時。
行くともうたくさんのお友達が遊んでました。
ねおくん、一緒に遊ぼうねーと担任の先生が誘ってくれるのですが、
いや!ママと行く!!











と私の服の裾を離しません(笑)
想定内ですが、なんとかおもちゃにつられているうちに逃げるようにお部屋を出ました

慣らし保育の為給食食べて帰る短時間保育です。
どうかな?ちゃんとご飯食べられてるのかなぁ?
と、少しだけ心配しましたが
お迎えに行くとモリモリご飯食べてて
ママきた









と元気いっぱい

担任の先生からもお外で少し遊んだら機嫌なおして、ご飯もモリモリ食べてますよ

と教えてくれました。
ホッとしたのもつかの間、ご飯をかきこんですぐに先生にサヨナラしてるねお。
頑張ったんだね!
その後少しだけお花見して帰ってきました!
桜ももう葉桜になってますね!
そして今日から本当の意味での保育所生活のスタート。
朝イチでの登園の為お部屋には誰もいなかったのですが、お部屋に着くや否や
ママ〜、さっかえろっか!
っておい!
まだこれからよ。というと不安なのか大泣き







イヤーママーママー







と外まで聞こえる大声で泣いていましたが、それも想定内のこと。
先生にお願いしてサクッとお部屋を出てきました。
さーて、どんな顔で待ってるのかたのしみ❤️