
お天気がいいと気分もいいですね

昨日私の戸籍ができたので早速
子の氏の変更
届を出しに家庭裁判所までやってきました。
朝イチに提出すればその日のうちに変更できるかもという情報を得たので、8:30開庁にあわせてはるばるやってきました。
仕事では
裁判所
なんてワードよく出て来るからそんなに違和感がなかったのにいざ自分が来るとなるとなんだかドキドキ💓
まぁ普通の裁判所と家裁とではまた違うんだけどね

私も、どのタイミングで審判がおりるのか知りたかったけど、なかなか情報がない!!
手続きで仕事休むにしてもそんなに休めない!
もちろん申し立ての内容で審判がおりるタイミングも違うから一概には言えないけど参考になればと思って記しておきます!
もちろんこれは郵送でも対応してもらえます。
とりあえず提出。
まずは書類を提出してチェックしてもらう。
それに15分程かかりました。
確認が終わると引換証がもらえます。
そこに何時に来てくださいと記載がありました。
朝イチで行ったからか即日審判、即日許可ということになりました。
なので今日の13:30以降に許可書をもらいにいきます。
それを持って市役所に行き入籍届の提出。
それに伴っての母子手当の申請、乳幼児医療券の訂正などなどの事務手続きをします。
あとは口座の名義変更すれば役所関係のひと通り手続き終了かな?
今回家から家裁までまぁまぁの距離があるので許可証を貰うまで時間を潰すところがなくてどうしようかと思いましたが、無駄に時間を使うより有効に時間を使おうと思い一旦家に帰ることにしました。
9時からあいてるお店ないし、ウィンドーショッピングもできないし(笑)
ご参考までに
