
それも5時前から起きて

イヤイヤが激しくなってまだ3日程ですが、もうギブアップしそうです(笑)
まだまだ始まったばかりなのに

今日はあまりにも暇だったので、いや時間に余裕があったのでイヤイヤ期についてググってみました!
やっぱりみなさん
対策とか乗り越え方とか調べてるんですね!
誰もが通る第一次反抗期!!!
結論から言えばまぁ親が楽しむこと。そして心の余裕を持つこと。これに限るんじゃないでしょうか?
自己主張の表現だからしっかり話を聞いてあげて、時には代弁して共感する。
そして待つ。気をそらす。説明する。
そんなことが書いてありましたが結局聞く側に余裕がなかったらなーんにもできない。
親も成長しろってことなんですよね。
そして毎日毎日とりあえずイヤ!から始まるからそのイヤを楽しみに変えないとウンザリする。
イヤで遊んであげればいいんですよね。
今日もご飯食べる時に、
食べるまではパン!パン!と言っていたのにいざパンをだすと
イヤ!
きっとこれはイヤ!あっちがいい!!
これは食べない!!
ということを含めてイヤイヤ言っていました。
そんなにイヤなら食べなくていいよ!と言ってもイヤ。じゃあどうぞ。と言ってもイヤ

しばらく放置すると無言でモグモグ食べてました。
まだまだ私も楽しめるまでの余裕がありませんが気持ちさえ切り替わればこっちのもんです。
美味しいねぇ〜でニコニコに変身←単純
しっかり生態を見極めつつ乗り越えていこうと思います。
書くのは簡単だけどなかなか難しいのも現実なんだよね
