成長 | ねおママの毎日奮闘記!

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

ねお、1歳6ヶ月。


日々成長です。


ここ最近妹の仕事の都合でほぼ毎日お風呂DAYが続いております。


機嫌よく三匹で遊んでいればいいのですが、一つ拗れるとややこしくて仕方ありません。


そんな中、こちびちゃん4歳4ヶ月。


自分の思い通りにならないと癇癪を起こします。

唸ったり、地団駄踏んだり、大声で泣いたり。

側から見ると虐待してるんじゃないかというくらいですゲッソリ


きっと妹も妹の旦那も忙しくてなかなか構ってあげられないのがあって寂しいのもあるかもしれません。

ちょうど5月病の時期でもあるから保育園での疲れも出ているのかもしれません。

4歳と言えどまだまだ自分の気持ちがうまく表現出来なくて余計にパニックになっているのかもしれません。


昨日も遊んでいてこちびちゃんがねおの腕を戸で挟んでしまったようです。

それをじじが怒ったのを発端にこちびちゃん大泣き。


確かに悪いのはこちびちゃんなのですぐにごめんねが出来ればいいのですが、大泣きして私のところまでやってきました。


こちびちゃんについてねおも一緒にきたのですが、こちびちゃんも怒られたのが分かっていて私のところまでくるけどある一定の距離を保ったまま近づいて来ません。


私もおいで。といいますが動きません。


するとそれを、分かってか分からずかねおが背中を押して私のところまでこちびちゃんを連れてくるではありませんか!


なんとわかる子なの??びっくりびっくりびっくり


連れて来てくれてありがとうというとねおも照れたように私のところに抱きついて来ました。


それと一緒にこちびちゃんにごめんねしてねというと

ちゃんとごめんねができました。


が、それと同時にねおが私の肩のあたりをガブガーンガーンガーン


ねおもママにごめんや!!!


いい事して褒められたはずなのにすぐに怒られたねお(笑)



それでもちゃんと言葉を理解して凄いなぁと成長を感じた夜でした照れ




妹の仕事の都合でここ10日程ほぼ毎日こちびちゃんとこっちゅと一緒にいるのでねおも毎日楽しそう。


こっちゅとは毎回何かしらで泣かせれ泣かしてで賑やかにしてるのがいいのかな?


今までも1週間ヘタレに合わないことなんかザラにあったから特にいてもいなくてもあまり変わらないみたい。


ほんとはどう思っているかまでは分からないけど特に変化はないのかな?


それだけでもよかったニコニコ