はじめの一歩 | ねおママの毎日奮闘記!

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

1歳までもう1ヶ月をきってるびっくり



早すぎる。



毎日の生活に追われてあっという間に1ヶ月なんて経ってしまいそうでこわい。。。



そろそろということで卒乳に向けて第一歩を踏み出しましたウシシ




って、たいしたことではないですが




先週に保育園には1歳には卒乳します!宣言をし、


保育園では今はおやつ+母乳という具合に1回飲んでますが、そろそろやめられないのか?と打診しました。


給食とかの兼ね合いもあるのか、打ち合わせしますということで終わりました。



そして、そして今日!!



いつもは保育園行く前におっぱい飲んで行くのですが、飲まずに行きましたお願い



その代わりにいつもよりベタベタラブ



今日はなんでおっぱいないの?


と言わんばかりに、服の上からおっぱいにかぶりついていましたが、


遊んでいるとそんなことも忘れてしまったようでそのまま保育園へ。



まぁ、朝ごはんの後だし、最近は咥えさせてもあんまり飲まなかったりとそれほど執着はなかったみたいです。



なので昨日は夜中12時に飲んでからグズグズいいながらもなんとかトントンでねてくれたのでいい感じに間隔があきました!


ただ保育園でどうなのかはわかりません。。。



それといつもはおっぱいのんで、プリッとしてスッキリで保育園いくのですが


おっぱい飲まなかったからかあさは出ませんでした。


保育園でしてくれたらいいんですけど、これからタイミング掴むまでが大変な?



わたしはというと、朝の授乳後いつもは14時位に搾乳していましたが、もうお昼の時点でおっぱいパンパンゲッソリ



すぐさまトイレに駆け込みましたチーン



絞り切らずにいつも保育園に持って行っているだけの搾乳で終えました。


それだけでも全然違うのでわたしも慣れていかないとね!



やっぱりおっぱいタイムってほんと貴重だなぁと思います。


なかなかべったりできる時間ってないからほんの数分でもべったりできるって貴重ですね。


最近湯船に入るときに抱っこで入るのですが、使ったと同時に私の心臓の音を聞くかのように胸にペタッと耳をつけてホッとしたかのような顔をします。


あぁ、寂しかったのかな?疲れてるのかなぁと少し心配になります。


やっぱり触れ合う時間って大事ですね!