離乳食が始まって72日目。
4か月の中ごろから始めているのでもう丸二か月はたっている。
だからそろそろごっくん期からもぐもぐ期にいこうしていかなきゃいけないところ。
ただ、離乳食の量がいまいちわからない。
ねおくん。食べることが大好き♡
大人が食べてるところで一緒に席に着いた時には人の腕をもって
なんで僕のないの?
僕にもちょうだいよ!
って腕をひっぱってアピールします。
ごはん時もごちそうさましても、泣いてもっととアピールします。
あげてもいいけどそんなに食べさせるわけにもいかないしとなやむところ。
だからと言って毎回何グラムとか計りではかったまであげるのはめんどくさい。
とりあえず今は7倍がゆくらいを大匙1強。
野菜を小さじ2.極力緑黄色野菜と淡い色の野菜とで野菜2種類をと思っているけどなかなか難しい。
もちろん全部冷凍して使うときにチンしてあげてる感じです。
これが多いのか少ないのか。
来週には7か月になるねお。
そろそろステップアップにはいい時期なんだけどなぁ。
みなさんちゃんと計ったり考えてあげてるのかなぁ?