チェアベルト | ねおママの毎日奮闘記!

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

あぁなんか目が痛い。


先週からなんか違和感があるなぁと思ってましたが騙し騙しきたけど、昨日ふと目尻のあたりを触るとぷくっとしたしこり?みたいなのがありました。


めいぼかな?


今日になると二重の間隔が左右全然違う位に腫れてる!

いーかげん病院に行ってこようと思います。




さてさて、本題。


最近ごはんが気になるねお。


大人がごはん中も自分1人で転がってる事はなくたいがい私が片手で抱っこしながらごはんを食べると言うことがほとんど。


先日ついにお味噌汁のお茶碗に手を引っ掛けこぼしました。


幸いお味噌汁が冷めてたので火傷は無かったのですが、これが熱々とかだったりと考えると怖くて仕方ありません。


そしてねおと一緒にお出かけしても同じスタイルでごはん食べるのも食べにくいので

楽天でこう言うのを見つけました。

{12E74649-92AB-44CA-8E53-143AB4ABC274}

画像はお借りしました



これを買おうかめっちゃ悩みましたが、調べてみると手作りも出来る!


ってのを発見。


生地はあったので100均を駆使した作りました!


{CD369449-1E75-4630-BA01-0FB9AE67073B}


キルト生地で中面はガーゼ生地。

そして、つけ方としては


ブルーのドットの紐で体を固定。


ピンクの紐で椅子と固定させます。


言うなればオムツつけるのと似た感じで装着します。


椅子でなくてもお膝にお座りさせてベルトを大人とくっつけると大人は両手をあくという画期的なものです(笑)


作って正解!!


今までは左手でねおを抱えながら右手でお箸を持って食べるという感じでしたが、これを使うことで両手が自由になりご飯もスムーズに食べられるようになりました。


ねおもママのお膝の上にしっかり安定して座れるのでご機嫌に座っていてくれます。



一人でお座りがしっかりできるようになったらもっとお出かけした時にベビーチェアがなくても一人でお座りできて大人もゆっくりご飯食べられるので便利ですね!