こんにちは(•◡•〟)
今日はなんだかとっても寒いですね!
そんな日はお家でぬくぬくが1番꒰๑˘͈◡˘͈๑꒱◦°
寝かしつけてたら一緒に寝てしまっていた(⑅ ॣ•͈૦•͈ ॣ)꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ
さてさて、昨日のお家に帰ってからのことです。
ベビーカーでお出かけしていたのですが、いつものようにベビーカーで寝てしまっていたねお。
降ろす時に起こされてギャン泣きします(;´༎ຶД༎ຶ`)
そのまま寝てくれたらいいのですがそういうわけにはいかずしばらく抱っこでトントンしてました。
するとウトウトしだすので座布団の上におこうとすると背中スイッチ作動!!
なので抱っこしてトントンしての繰り返しをしてました。
私もずっと付き合ってはいられないのである程度のところで
ちょっと待っててね。お片づけしたらまた抱っこしようね。
と言って待っててもらっことにしました。
すると
ギャン泣き!!
ですよね~(笑)
必死に急いで終わらせようとしました。
まだ
やらなきゃいけないことも残ってたけど先に寝かしつけてからまたやればいいやと方向転換!
ギャン泣きしてるねおをなだめてトントン。
抱っこしてたらウトウトするけど、なんかいつもと違う。
何がというわけではなかったけど何か違うと感じて熱を計ると
38.3°C!!!
初めて見る体温計の数字にびっくり。
そんな日に限って木曜日はいつも行く小児科は休診日。
どうしようかと思ってお母さんに連絡すると。
さすが保育士のネットワークを持ってる!
木曜日にやっててオススメの小児科を教えてもらってすぐ連れて行きました。
内科も一緒にやってるとこだったので私も一緒に診てもらうことにしました。
私も37.9°Cまで結局出てました(^_^;)
診察の結果2人とも同じ症状の風邪でした。
インフルかはまだ発熱から早すぎて検査できないとのこと。
翌日も熱があるなら検査するとのことでした。
幸い今日になってひとまず熱は落ち着きましたが夜中はだいぶしんどかったみたいで唸ってました。
熱さましも小さいのでまだ出せないと病院で言われたので冷やすようにとの指示でした。
なので冷えピタ貼って、脇に保冷剤挟んで熱を下げるようにしました。
妹が熱あるとおっぱいあげる時に、すぐわかるよ!と言っていましたがその通りでした。
口の中があついみたいでおっぱい加えてるときにとても熱いなというのが分かりました。
3ヶ月にして発熱。。。
風邪ひくのも熱出すのも早すぎなねお。
私が色々連れ回しすぎなのかな??
早く良くなりますように!