市の両親教室や初期、中期の病院の妊婦教室に参加したかったけど予定が合わず。
でも、後期の妊婦教室だけは参加したい!!
と思って病院の妊婦教室に参加しました。
参加したのはちょうど29w
ちょっと後期の分に参加するには早いんだけど、
私の場合、以前先生に高リスク出産になるから30~35w位迄に個人病院でのお産が可能か判断するとのことだったので早めに受けることにしました。
もしかしたら35w位だと転院してるかもしれないので(>_<)
内容としては、
どういう風に赤ちゃんが産まれてくるか?
産道を通ってくる時のかっこなどの説明。
どのようにお産が始まるのか。
陣痛と前駆陣痛の違いなど。
いきまないお産の為に。
おっぱいマッサージ。
妊婦体操。
こんな感じの内容でした。
赤ちゃんってこんなに頑張って出てくるんだなぁと感動しました。
とっても勉強になる内容でした。
陣痛の合間には、しっかり休養、睡眠、食事、運動!!これが大事とのことでした。
妹の出産を側で見ていたのでとっても納得出来る内容でした。
初産の場合数時間で出産という事にはならないので長丁場になるとのことだから、気長に出てきてくれるのを待つだけですね。
11月に産まれて来るんだよー