リスク | ねおママの毎日奮闘記!

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

あーつーいー



なんだこの暑さわ!!!



久しぶりに汗ダラダラかきました(^_^;)



化粧なんてあってないようなもんです(笑)


こんな日はつめた~いソフトクリームなんかがいいですね♡



さてさて、今日の検診。



やっぱりちょっと早かったみたい(笑)



でもちょうどお腹も張ってたし見てもらった方が安心だしって事でよかった(^_^)



今日はネオくんよく動く!



エコーで計測しようにもなかなか上手くいかず(^_^;)


でも、今日の計測では全体的に小さめででたけどFL(大腿骨長)だけめっちゃ小さいということじゃなかったので一安心!


お腹が張るとのことだったので、子宮頸管長測ってもらうと4.1㎝。


大丈夫みたいだけど、たぶん週数からするとちょいと短くなってたみたいでギリギリ大丈夫とのこと。


ギリギリってのがちょっと怖いところだけど、張り止めもらってあまり無理しないようにしたいと思います。



そして本題。



私血液型がA型RHーと血液型不適合症です。
そして、妊娠が発覚してから子宮筋腫がわかりました。


これ、ダブルパンチみたいです。


以前の診察の時に筋腫の位置的に経膣分娩は大丈夫とのことだったのですが、、、



今度はもし経膣分娩で進めていても緊急帝王切開になる可能性もあるわけで、

もし、筋腫の位置が今ある場所から変わらないようなら帝王切開の時に筋腫を切る事もあるからそうなると出血が多くなる事は確実。

そうなると血液型不適合症が関係してくるわけで、そうなると輸血が必要になるからそうなるもなかなかリスクも高くなるとの事。


自己輸血のばあいは確実に総合病院での出産となるみたいです。

他の人の輸血でよいなら筋腫の位置がいい感じで動いてくれるなら最悪帝王切開であっても今の病院で出産できるみたい。


あぁ、なんか複雑。。。


30週前半くらいに決まるみたいなのでそれまでに筋腫が上の方に動いてくれるのを願うばかりです。


なかなか一筋縄ではいかないね(>_<)