どうにもお天気が悪いと体調も悪くなるみたいです(^_^;)
昨日も朝起きた時からおへその下あたりがチクチクチクチク痛い。
それも痛くなったり治まったりの繰り返し。
なんとか電車に乗って乗り換えの駅まで来たものの歩けない位の腹痛に(>_<)
これはやばいと思って引き返しました。
1日波はあったけどなんとか薬も効いたみたいで今日は今のところ無事に出勤しております。
なんともよく分からない腹痛は怖いです(T ^ T)
さてさて、タイトル通りちょっとオツムの弱い旦那にはとことん呆れます(^_^;)
いつもの愚痴でございます(笑)
昨日も私がお腹痛くて唸っていても旦那はトイザらスへ行ってベビーカーを眺めていたんだと。。。
あれはダメだ、これはいいとか言い出した。
ベビーカーだけじゃなくて、抱っこ紐やベビーベッドやら何から何までこれがいいとかあれがいいとか。
もちろん連絡はLINEで!!!
こっちは痛くて唸っていても関係ないみたいです。
そもそもベビーカーやら抱っこ紐って誰が使うの?
1番使うのってママじゃないんでしょうか?
そのママが1番使い勝手がいいものを選ぶのがいいのではないかと思うのですが。。。
旦那は単身赴任中。
ろくに手伝うということもないと思うし期待もしていないので
物ばかりを取り立ててあれを買うこれを買うという旦那の暴走っぷりにはほんと呆れます(^_^;)
買うのも8ヶ月9ヶ月に入ってからと言ってもこの有様です。。。
幸いうちは妹のところからのお下がりをたくさんもらう予定にしているので、極力使いまわせる物は使い回そうと思っています!
そうすることで節約にもなるし、何より妹にあげたもの=私がプレゼントしたものが多いので自分のところに戻ってくるだけって感じですが(笑)
痛くも痒くも無い旦那に理解してほしいなんて考えるだけ無駄なのですが、もう少し状況を理解してほしいと思う今日この頃でした(笑)