認知症 | ねおママの毎日奮闘記!

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

昨日チップを病院に連れて行ってもらいました。


診断の結果は


認知症。



柴犬は発症率が高いらしく典型的な症状でした。


胸のあたりに大きな腫瘍のようなできものがあるけど、これが原因してうめいているのではないという事が分かりました。


ただ、これも検査していないので正直分かりません。


この検査にはかなり高額な費用がかかるとのこと。


調べてみると脳の萎縮によって出る認知症の症状と、これにともない内臓疾患、ガンなどの症状もこれに影響して出ているとのこと。


昨日も夜中の3時くらいに夜鳴きが続きました。

うめき声というか悲鳴のように聞こえて辛いです。


昼夜逆転しないように昼間は起こしておいて下さいと言われたそうですが、みゆな仕事でいないのでずっとみてあげることもできないのが実状です。



最期まで看取るのが飼った人の役目だとは思います。


ただ、このまま右も左も分からずに辛い思いをさせておいていいのか?
楽にさせてあげたほうがチップにとっていいのか?


家族としてどうしてあげたらいいのか考えなくてはいけません。


正直このまま毎日夜鳴きが続くと人間の体力も持ちません。


それに私も家にいるのであれば看てあげようと言えますが、家を出る身としては安易な答えも出せません。


楽にしてあげるなんてただの人間のエゴなんでしょうか?


とりあえず気休め程度の薬を処方してもらったので様子をみたいとおもいます。



Android携帯からの投稿