おはようございます
夏休みまでもうしばらく頑張らないと…
でも、既にヘロヘロ
さてさて、
今日は何食べた?
なーんてよくある会話だと思うのですが、毎日の献立はどうやって決めてるんですか?
もちろん冷蔵庫に何が入っているか分かっていれば、
あれがあるから今日はこのメニューだなとか、昨日は肉だったから今日は魚だなとかもあるけど
なーんにもない中でメニューを考えるのはなかなか難しい( ̄▽ ̄;)
最近はなぜかおウチゴハンが定番になっているので、
ごはん何する?
これかな?
何がいる?
これとこれ。
買いに行ってくる。
ってのがパターン化してます
外で食べるより家で食べた方が費用的にも抑えられるし、お金貯めなきゃいけないからいいんだけど、
どーにもメニューが浮かばなくて困る
おウチゴハンはいいんだけど、帰らなきゃいけないからそんなに時間もかけられないし、
かといって下ごしらえができる訳でもないのでいかに時間を省けてでも美味しくてなんて考えるとなかなかいいメニューが浮ばないんだよね
仕事しながら家事もしてっていう人ほんとすごいなぁ(≧∇≦*)
Android携帯からの投稿