junomiuのおいしい生活 in テキサス州オースティン。

junomiuのおいしい生活 in テキサス州オースティン。

2015年1月からテキサス州オースティンに。でもどこに行ってもスーパーマケット大好き美味しいもの食べたいのは変わらず!

Amebaでブログを始めよう!
引き続きEarth Day野菜を活用中。今日はビーツとリークを使って、ビーツスープ(お肉なしボルシチ)、ストウブを使ってリークの蒸し焼きゴルゴンゾーラソース。どちらも美味しくできました。こういうお野菜はアメリカは味がしっかりしていてほんと美味しいと思う。
{DAA5B0A3-6455-4AB4-BCB1-C142083CE017}

これにほんとは全粒粉ロールパンの予定が二次発酵でうまく膨らまず(⌇ຶД⌇ຶ) 代わりに急遽冷凍しておいた全粒粉トースト。アメリカのオーブン発酵モードなんてないの。keep warmも温度高すぎるし。どなたか二次発酵うまく出来る方法教えてください涙。
昨日はEarth Dayでしたねー。
私がこちらで勤めている会社、ベネフィットというか社内イベントがとても充実していまして、
昨日のEarth Dayはテキサスのオーガニックファーム、JBGorganicfarmを会社に呼んでオーガニック野菜もらい放題イベントでした。
{8D4D0DEC-B8D4-4CD1-9E8D-BC68C1F74B00}


かつエコバッグもお野菜も無料!テンション上がっていっぱいもらってきちゃった。ケール、ラディッシュ、ビーツ、アーティチョーク、スプリングオニオン、リーク、コリアンダー、ミントなどなど

とりあえず昨日の夜はラディッシュ(サラダ)とスプリングオニオン(ひじきの卵焼き)を活用してみた。ちなみに左上のはマッシュルームとカタクチイワシのアヒージョです
{476DAD86-2B15-44F5-ADE9-0A69C450021B}

まだまだあるので何作ろうかと妄想中ラブ
ランニングしたらお腹が空いてしまい帰り道にハンバーガー食べちゃった‥。台なし涙。
近所にあるP.Terry'sburgerというドライブスルー的なバーガースタンドなんですが、ここ意外にかなり美味しいハンバーガー オースティンローカルのお店のようなのだけど、冷凍肉は使わない、深夜1時からパテを手作りで作るなどいろいろこだわりがサイトに書かれてるだけのことはある。
{A92233A8-840D-4AE0-B2CC-CE8B6097BB9E}

チーズバーガーとレモネード。ポテトもちゃんとじゃがいもから作ってるだけあって美味しいのだけど、今日は我慢しといた