競技仲間からお誘いいただいて
行ってきました~
いつ伺っても楽しい
井上誠一らしすぎるわ
スタート時間ギリギリ到着につき
ストレッチとパターでスタート
なーんか股関節が固いのよねぇ
Oグリーン6,400yd攻略なるか
10番 Par4
誠一のイケズ全開なスタート
ティーショットは勇気をもって振る
振ったけど足がとまってひっかけ
下までいかず2打目爪先下がりから
ショット悪くなかったんだけど
またもひっかけて木にこする
距離がのこってしまったぁ
結局4オン2パットのダボ発進
今日は下が止まってるせいか
ひっかけ気味
見越して右狙うけど
なかなかねぇ…
距離もあるので
ボギーオンのマネジメント
Par3もピンポジから判断
前半終わって47(17)
グリーン上タッチが合いません
打ち切れないよぉ
龍ヶ崎のお昼と言えばこれ
やっぱり美味しいのぉ
後半はもう少し粘りたいなぁ
1番 Par4
ティーショットまたもひっかけて左ラフ
2打目これじゃぁ狙えない~
3オン2パットのボギー発進
ショットは朝からお祭り状態だけど
ショートゲームでしのげてるかも
パーも出るけどダボも打つゴルフ
このダボを減らしたい
8番 Par3
パーオンピンハイ
ちょっと距離あるけどラインは見えた
ショートだけはしないぞ
しっかり打った
バーディゲット
9番 Par4
3打目絶好の位置からシャンクして
悔しダボでホールアウト
47(17)-45(15)の92(32)
今日は1日体が固かった…
グリーンも傾斜考えたら
突っ込む勇気が足りなかったわぁ
競技女子たちは
ショット飛ばすし
寄せうまいし
トーク盛り上がるし
おやつは食べきれない
みんな熱量高すぎる
早く上がれたので
Closeぎりぎりまで
それぞれ居残り練習
チップインは
シャンクの嫌な感覚なくなるまで
アプローチ練習場にいました
そして
帰りはやっぱりトーク全開
いやぁ楽しい1日でした