新年あけましておめでとうございます
年末にひどい風邪をひいて
リアル寝正月になってしまった
チップインです
2024年のゴルフを振り返り
2024年の目標
と結果
安定性スコアの幅は狭くなりましたが
大叩きホールが後半目立ったかも
ビッグスコアもなかったけど超悪いのもなかった
J-sysハンデを10切るJ-sys 10.8
むしろ悪くなってるやん
平均スコアで8台前半89.8
8台をなんとかキープしたのみ
という結果に…
言い訳考えてみたんですけど
おととし夏に再発した足底筋膜炎
これが思った以上に長引いて
今年のゴルフにも大きく影響
もう1つは
クラブが壊れたことかなぁ
思った以上のロスで…
よく考えたらラウンドはしてたけど
ゴルフになってきたのは
夏過ぎてからだったかも
そんな中で
気持ちのつくり方が大事だと気がついたし
スタート前のーティンを確立できた気がするし
スコアをまとめることも少し覚えたし
スイングの課題も少しずつ変化出てきたし
自分のゴルフが変わり始めた年だったように思います
というわけで
2025年の抱負は
引き続き
安定性
大叩きにつながるミスをいかに避けるか
怪我せず健康に1年過ごせるか
具体的には
2025年の目標
J-sysハンデを10切る
ホムコ2で平均スコア85以下
暦によると2025年は乙巳(きのとみ)の年
「再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展していく」そうな
凝り固まらず柔軟に1年過ごしていきたいものです