台湾の大学へ行こう!準備期間編 | 4人に1人が話せる中国語

4人に1人が話せる中国語

中国語オンラインレッスン蘭亭苑(らんていえん)ブログです。

台湾でまず語学留学をして、それから大学・大学院学校へ行こうと考えている方、

最近増えてきている感じがしますアップ

台北駐日経済文化代表処のウェブサイトに

「台湾の大学・大学院への入学の方法と流れについて」

というものがあったのですが、情報が古いのか
実際と違う点がいくつかあるのでサイトの情報に加えて私が体験したものをご紹介したいと思います目


募集時期 1月~3月  
 研究計画や自伝を中国語で書く必要があるので、準備は早いのに越した事ありません。応募が始まるのが1月だから1月から始めれば、、、何て言ってると時間が本当に足りないと思います。前年の募集要項を参考にして準備を12月からしましょうパー

試験 4月~5月
 書類選考のみの場合や筆記試験、面接など、それぞれ大学、学部によって違いますが、書類選考のみが比較的多かったように思えます。研究計画や自伝も重要ですが、高校・大学の成績も合否にかなり影響してくると思われます。面接はスカイプか国際電話でOKなんて大学も結構ありました。

合格発表 4月半ば~5月末 
 インターネットで結果が見れます

といった感じになりますビックリマーク

ちなみに奨学金は毎年一月に募集要項が配布され、三月末ごろまでの申し込みが必要です。


奨学金も大学への申し込みにも必要なのが、
華語文能力測驗TOCFLです本

奨学金の申し込みにはレベル3をクリアすれば良いのですが、大学申込みともなると、学科によっては一番上のレベルを求められることもありますパー


台北駐日経済文化代表処によると、

中文能力について
 言語センターから台湾の大学・大学院に合格した人の平均中文学習期間は1年3ヶ月です。時間数にして(600~700時間相当の中文学習)


とのことです!!

そして9月に晴れて入学となります音譜

最近でこそ、少しづつ台湾留学の情報が増えてきましたが、あんまり詳しいものはないのでとにかく情報をたくさん集めて試験に臨みましょうビックリマーク


それではまた次回ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノラブラブ