スタートです。

 

 

私達夫婦にはまだ子供がいません。

 

その理由は、私にあります。

20歳の時に右卵巣奇形種。

28歳の時に左卵巣チョコレート脳腫。

二つとも摘出しています。そして卵巣自体は両方無事です。

ですが、この手術によって普通の人達よりホルモンの作られる量が減ってしまい、妊娠自体がかなり難しくなりました。

 

僕ちんは子供が欲しいですが、私の体を最優先してくれています。

 

私は元々子供に好かれることがなく、子供との触れ合いも殆どしてこなかったのと、将来子供が出来ても自分みたいに頭痛や障害で悩まされて、生きていくのが辛い、痛みとずっと戦う日々を送らせたくないと思い子供を欲しがりませんでした。

 

ですが僕ちんとその家族との出会い、関りで考え方が大きく変わりました。

 

僕ちんと僕ちん家族は、私が健康で幸せならそれでいいと日頃考えてくれています。

そしてどんな子供であっても嬉しいと。

 

嬉しくて、初めて「この人との子供が欲しい」と思いました。

 

頭痛は8割が遺伝らしいのです。

だからもし将来子供が授かったら頭痛持ちであると思います。

そして障害ももっている可能性が高いと思われます。

 

ですが私の親は、障害者にとってマイナスなイメージを持っているので私が発達障害、自閉スペクトラム症な事もまだ話していません。

私の親は、親特有の防衛本能が働いてしまってどうしても受け止めることができないみたいで、否定をしてしまいます。

ですが、これは悪い事ではなく親ならではの防衛本能らしいのです。

 

話は逸れてしまいましたが、私達夫婦はどんな子であろうとも最高に嬉しい気持ちは変わらないと思うので全力で愛します。

 

僕ちんも元々、病弱、障害があろうと何も気にすることがないみたいで本当に素敵な人を憧れて尊敬して好きになれたんだなと私の唯一自慢できるところです。

 

ですが、子供が欲しい前に子宮内膜症を発症していたため、生理痛が余りに重く酷く、当時していた仕事も生理期間が私は7~10日あり、痛くて動けない日が5~7日あったので、毎月ほぼほぼ1週間はお休みをもらっていました。

 

世の中には、男性女性関わらず生理、頭痛への理解はまだまだ乏しく

「なぜ生理ごときでそんなに休むのか」「なぜ頭痛ぐらいで休むのか」

理解して頂けない所は沢山あり、何か理由をつけてクビになったり

生理で休みたいと連絡してもシフトを変わってもらえず、生理痛、頭痛が酷いまま仕事をしていて酷いと痛み止めが効かないのでどうしても声を大きく出せず怒鳴られてしまい、最後には動けなくなってしまい強制的に帰ることになったり

休みをもらって出勤した日等の空気の悪さにに耐えられず自ら辞めたりしていました。

 

余りに生理痛が酷く日常生活も送れなかったのでミレーナを3年入れてました。

本当は5年入れていなければならなかったのですが、途中で子作りがしたくなり、取ってしまいました。

 

ミレーナを入れた最初の1年は効いてくるまでまだ生理痛は酷かったのですが

2年目、3年目は生理痛も経血もかなり減りとても快適でした。

 

そしてミレーナを外して2年が経過し、その間に妊活をしましたが子供はまだ私達の元にはやってきてませんほんわか

 

そしてその前に、子宮内膜症がまたぶり返してきてしまったのです・・・

 

先月からまた1日中動けない日がやってきています。

 

ミレーナをまた入れたい!

けれど私も30代半ば。もうちょっと頑張ろうか・・

でも生理の期間がまた憂鬱な日々が・・・

 

葛藤中です。

 

不妊治療はしていません。

費用もそうですが、私の精神状態で更に心が削られるのを防ぐためです。

不妊治療が大変なのも根気がいるのも、知っています。

ですが私たちは、将来、妊娠できてもできなくても自然に奇跡が起きればそれでいいなと思っています。

 

焦りがあった時期もありました。

 

焦っていた時期は、妊娠だけを考え、お互いが愛し合うことを疎かにして、特に私は僕ちんの存在の大切さを忘れていた気がします。

 

二人が愛し合った末に奇跡が起きて、天使が舞い降りてくれればいいな

そんな風に思っています。

 

この記事を書く寸前は、この生理痛の痛みをまた消したいと思いミレーナを入れることしか考えていませんでした。

ですが書いてて思い出しました。

もうちょっと様子見てもいいのかなと。

 

正直、子宮内膜症をぶり返している生理痛は、言葉に表せないぐらいの痛みとの戦いです。ですが、その気持ちを上回る気持ちがあります。

「僕ちんとの天使がほしい」。

授かるかはわかりません。

ですが少し期待する未来を夢見てもいいのかもしれません。

 

 

 

 

おしまいです。